八戸市立明治中学校

昼休み

12月21日(水)
 朝学校に来る途中の気温計を見たら気温がー7度でした。
かなりしばれています。道路の水たまりも凍っています。
しかし、生徒たちは昼休みに体育館で、元気に体を動かし
ていました。
そのときの様子です

シュート、入れーー。

バドミントン楽しいな~。



2022/12/21 15:10 | この記事のURL学校の様子

生徒朝会

12月20日(火)
 朝体育館の音頭は氷点下でしたが、早くからジェットヒーターをつけたおかげで、
気温は5度まで上がりました。そのため、防寒着着用での生徒朝会を行いました。
はじめに表彰が行われました。詩集「花園」の入賞の表彰、スケート大会の表彰、
基礎学力コンテスト英語の表彰が行われました。

しっかりと賞状を受け取りました。

コンテスト満点賞の表彰です。

給食委員会から活動発表が行われました。

環境委員会の活動発表が行われました。
どの委員会も自分たちの仕事を責任をもって行ってくれているので、
いつも学校に活気があり、きれいなのですね。
ありがとうございます。






2022/12/20 09:30 | この記事のURL生徒朝会

明日に向けて

12月19日(月)
 明日の生徒朝会に向けて、リハーサルが行われました。
明日の生徒朝会の内容は、表彰と給食委員会・環境委員会の発表です。
どんな内容でしょう。明日のお楽しみです。







2022/12/19 14:30 | この記事のURL学校の様子

1学年レク

12月16日(金)
 今日の6時間目に、1学年の学級活動がありました。
授業内容は、学級レクです。生徒たちが何を行うか案を出し、
企画、実行しました。学級の会長のあいさつのあとスタートしました。
体育館には、元気な生徒の声が響き渡っていました。

ルール説明が行われました。

助け鬼とクイズの組み合わせのゲームです。

体育館を元気に走っています。つかまえるぞーー!
 つかまるもんかーーー!



2022/12/16 16:20 | この記事のURL1学年
820件中 29~32件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>