今年一番のドカ雪?
2月16日(金)
今朝、今年一番の大雪が降りました。朝起きて家の外に出てみると、
25cm程度の雪がつもっていました。このくらい積もると車での出勤は
なかなか難しいのですが、ラッキーなことに、家の前に除雪が入ったため、
車1台は通ることができたため、いつも通りに出勤することができました。
学校に来てみると、標高が低いからなのか、海に近いからなのか雪の量は
少なかったように感じます。
太陽の日差しもまぶしく、とてもきれいな景色を見ることができました。
いつものように、スノーインパルスが発信し、玄関前の雪をかたずけてく
れました。
テニスコートの桜の木を見るとまるで桜が咲いているように桜の木が立っ
ていました。
これはまさしく 『雪桜』 ですね。
テスト週間
1学年朝会
激励
変わってきました
情報モラル教室
実力テスト
私立高校受検
音楽の授業
新入生保護者説明会
2月1日(金)
今日の午後に、新入生保護者説明が行われました。
来年度入学してくる生徒は今のところ35名です。その生徒
の保護者が来校し、学校側からの説明を聞き、わからない
事に関して質問を受けました。
初めに校長から学校経営方針の説明がありました。次に
教務主任から学校の生活の流れや集金等について説明があ
りました。

そのあと、生徒指導から学校生活について、カバンや制服
についての説明がありました。

来年度の保護者の三分の一は、初めての中学生とのこと。

みんなで協力し合って、活気のある江陽中学校を作ってい
きたいですね。
今日の午後に、新入生保護者説明が行われました。
来年度入学してくる生徒は今のところ35名です。その生徒
の保護者が来校し、学校側からの説明を聞き、わからない
事に関して質問を受けました。
初めに校長から学校経営方針の説明がありました。次に
教務主任から学校の生活の流れや集金等について説明があ
りました。
そのあと、生徒指導から学校生活について、カバンや制服
についての説明がありました。
来年度の保護者の三分の一は、初めての中学生とのこと。
みんなで協力し合って、活気のある江陽中学校を作ってい
きたいですね。