景色
型枠が外れる
少しづつ
9月24日(火)
昨日は振替休日でした。そのため学校は休みでした。実は昨日学校の
前は大渋滞だったそうです。何があったかというと、昨日校舎の基礎を
を作るために生コンを型枠に入れたということです。
その型枠が、写真で見る校舎の土台の部分です。
かなり、広い面積となっています。一体どれだけの生コンを流し込んだの
でしょう。
聞いた話ですが、昨日学校の前は大渋滞だったそうです。生コン車が1日、
約100台行き来し、作業を行ったということです。基礎が固まると型枠
外し、また新しい型枠を作り生コンを流し込むという作業を繰り返し行う
ようです。少しづつできていくのを見るのは気持ちがいいものですね。
昨日は振替休日でした。そのため学校は休みでした。実は昨日学校の
前は大渋滞だったそうです。何があったかというと、昨日校舎の基礎を
を作るために生コンを型枠に入れたということです。
その型枠が、写真で見る校舎の土台の部分です。
かなり、広い面積となっています。一体どれだけの生コンを流し込んだの
でしょう。
聞いた話ですが、昨日学校の前は大渋滞だったそうです。生コン車が1日、
約100台行き来し、作業を行ったということです。基礎が固まると型枠
外し、また新しい型枠を作り生コンを流し込むという作業を繰り返し行う
ようです。少しづつできていくのを見るのは気持ちがいいものですね。
変化
9月19日(木)
昨日と一昨日は、秋季大会の振り返りのために休業日でした。
今日からまた学校が再開です。9月に入り工業高校の工事もどんどんと
進んできました。基礎が作られ、いよいよ生コンを流し込むところまで
進んでいます。左側が他の校舎とつながる廊下ですが、ここに生コンを
流し込むようです。
4階のフロア―から生コンを流し込むのですね。
校舎全体の基礎が完成していますね。左側の廊下が終わったら、校舎の
ほうに取り掛かるようです。今日からたくさんのトラックが出入りする
ようです。
太い鉄筋がしっかりと組まれていますね。この状態から奥に見える校舎が
作られていくのですね。すごい技術ですね。
どうぞ基礎の様子をご覧ください。すごいの一言です。
校舎の建てられていく様子を見れて、本当に幸せですね。
昨日と一昨日は、秋季大会の振り返りのために休業日でした。
今日からまた学校が再開です。9月に入り工業高校の工事もどんどんと
進んできました。基礎が作られ、いよいよ生コンを流し込むところまで
進んでいます。左側が他の校舎とつながる廊下ですが、ここに生コンを
流し込むようです。
4階のフロア―から生コンを流し込むのですね。
校舎全体の基礎が完成していますね。左側の廊下が終わったら、校舎の
ほうに取り掛かるようです。今日からたくさんのトラックが出入りする
ようです。
太い鉄筋がしっかりと組まれていますね。この状態から奥に見える校舎が
作られていくのですね。すごい技術ですね。
どうぞ基礎の様子をご覧ください。すごいの一言です。
校舎の建てられていく様子を見れて、本当に幸せですね。
一点の曇りなし!
9月に入りました。
着々と
8月30日(金)
今日で8月が終わり、明日から9月になります。33日間の夏休みが
おわり、2学期がスタートしました。学校の前の八戸工業高校の校舎建
て替えの様子がここ1か月でかなり進みました。以前はどこに校舎を建
てるのかもわからない状況でしたが、今ははっきりとわかります。
工事は着実に進んでいます。
校舎を背に3等分に分けてみました。
左側の様子です。
真ん中の様子です。
右側の様子です。
そして中央付近の拡大です。この範囲が校舎が建つ場所なのですね。
あと1か月過ぎたら、コンクリートを流し込んでいるのでしょうか。
注目して観察したいと思います。
今日で8月が終わり、明日から9月になります。33日間の夏休みが
おわり、2学期がスタートしました。学校の前の八戸工業高校の校舎建
て替えの様子がここ1か月でかなり進みました。以前はどこに校舎を建
てるのかもわからない状況でしたが、今ははっきりとわかります。
工事は着実に進んでいます。
校舎を背に3等分に分けてみました。
左側の様子です。
真ん中の様子です。
右側の様子です。
そして中央付近の拡大です。この範囲が校舎が建つ場所なのですね。
あと1か月過ぎたら、コンクリートを流し込んでいるのでしょうか。
注目して観察したいと思います。