公開授業
どうぞご覧ください
秘密のコーヨーSHOW
7月6日(水) メディアトラブルからの「避難訓練」
本日午後「メディア学習会」と「保護者集会」を実施しました。
考査週間は「ノーメディアチャレンジ」でしたが、ついつい手放せないメディア機器。
使い過ぎも困りますが、SNSにまつわるトラブルも心配です。
そこで、本校生徒の実態調査の結果をスライドで確認しました。
次に「もしもこんなSNSトラブルになったらどうするか」を各学年ごとのテーマで話し合いしました。
今回は、保護者チームもグループに分かれて話し合いと情報の交換。
最後に、各学年と保護者の話し合い内容を代表から発表してもらいました。


-s.jpg)
-s.jpg)
-s.jpg)
-s.jpg)
-s.jpg)
4月18日(日)、本日は今年度最初の参観日。日曜日にもかかわらずたくさんの保護者の皆様に来校いただきました。各学級担任の授業を参観いただき、次いでPTA総会、部活動保護者集会、学年保護者集会と顔を合わせてスタートを切ることができました。どうぞ今年一年もよろしくお願いいたします。
2月19日(金)、本日は1年生と2年生の参観日。2学年は「立志式」を行いました。個人宣言を大きな声を出さずに行うためにマイクを使用。立志の漢字一字はスクリーンに大写ししました。
11月27日(金)、本日は2学年の参観日および保護者集会が行われました。
11月19日(木)、本日は1学年の参観日および保護者集会が行われました。
11月13日(金)に市内中学校の音楽の先生方が集まって、音楽の鑑賞の研究授業がありました。スメタナとシベリウスの2人の国民楽派の交響詩を聴いて、どんな情景が浮かんでくるか、どんな方法でそれを表現しているか、作者の作品に込めたメッセージ等を本校2学年生徒がグループで意見交換しました。

