2020年5月の記事
感染防止警戒中
生徒会長挨拶
美しく整備されたテニスコート
避難訓練
再開・再会
5月7日からの学校再開について
江陽中学校より5月7日(木)からの学校再開についてお知らせします。
5月7日(木)は、通常の登校時間となります。
給食ありの6時間授業。生徒の退下は15:45頃です。
5月8日(金)は、通常の登校時間となります。
給食ありの6時間授業。生徒の退下は16:05頃です。
5月31日(日)までは「要注意月間」のため、部活動はありません。
学校の再開にあたっては、市教育委員会の指導に従って感染予防対策を行っておりますが、本校では1クラスの人数が多い1年生と3年生が一斉に授業を受ける教科は、広い教室を使用し、座席の間隔を十分に確保して授業を実施する予定です。各家庭におかれましては、保健だより等でお願いしてあります、毎朝の検温やマスクの着用等の御協力をよろしくお願いいたします。
御不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
5月7日(木)は、通常の登校時間となります。
給食ありの6時間授業。生徒の退下は15:45頃です。
5月8日(金)は、通常の登校時間となります。
給食ありの6時間授業。生徒の退下は16:05頃です。
5月31日(日)までは「要注意月間」のため、部活動はありません。
学校の再開にあたっては、市教育委員会の指導に従って感染予防対策を行っておりますが、本校では1クラスの人数が多い1年生と3年生が一斉に授業を受ける教科は、広い教室を使用し、座席の間隔を十分に確保して授業を実施する予定です。各家庭におかれましては、保健だより等でお願いしてあります、毎朝の検温やマスクの着用等の御協力をよろしくお願いいたします。
御不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。
6件中 1~6件目

本日の体育授業は
今年度の入学式は、新入生と保護者のみで規模を縮小して行いました。生徒会長から「歓迎の言葉」を述べる場面も計画していましたが、できませんでした。また現在も、生徒の密集を避けるために全校朝会なども自粛しております。
専門の業者さんに大型機械でローラーをかけてもらい、生徒たちが戻ってくるのを静かに待っている本校テニスコート。ラインテープは顧問の先生がメンテナンスしてくれています。
本日、第1回目の避難訓練(地震~火災)を実施しました。
今日から学校は授業再開です。