2025年7月の記事

吹コン地区大会&県中夏季大会の壮行会

 7月1日(火) 曇りのち晴れ

 早いもので暦も「文月」となりました。
 週間天気予報にも雲マークが増え、傘マークもちらほら。
 梅雨時期のような気配が漂っていますが、気温は高め、
 校舎の周囲を彩っていたサツキとツツジの花も一気に落ち、
 紫陽花の花が咲き始めました。満開までもう一息です。

 さて、本日は壮行会が行われました。

 まずは、今週末に地区大会本番を控える吹奏楽部です。
 壮行演奏を披露してくれました。演奏する曲は、
 福島弘和 作曲 『いつも風 巡り会う空』です。

 譜面台に並ぶ楽譜を除くと、書き込みがびっしり…。
 努力の跡と思いの強さがひしひしと伝わります。
 本気モードでの演奏です。


 勇壮なファンファーレから始まるかっこいい作品です。
 ストーリーの変化を感じさせる曲想に引き込まれます。
 躍動的、そして情熱的なのにどこか繊細で、
 ダイナミックでドラマティックなのに、
 ノスタルジーを感じさせる魅力的な曲でした。
 過去の思い出を胸に、未来に希望を寄せるような…。

 朝から素敵な演奏を聴くことができ、幸せな気分です。

 続いて、県中夏季大会に出場する水泳クラブと陸上競技部が
 全校生徒の前に整列し、それぞれ意気込みを語りました。
 あ、ちなみに吹奏楽部員も全員意気込みを宣言しました。

 それぞれに、エールを送ります。

 吹奏楽部の子どもたちには、
 コンクールだということで余所行きになることなく、
 音楽を心から愛する一人の人間として、
 ともに練習してきた仲間の一人として、
 自分たちにしか出せない自分たちだけの音色を
 公会堂に響かせてきてほしいと願います。

 そして、水泳と陸上の子どもたちにも、
 三八の代表としての誇りを胸に、
 自信をもって挑戦してきてほしいと願います。
 最大のライバルは「自分のベストタイム」です。
 進化し続ける覚悟で大会に臨んできてください。

 頑張れ!江陽中生。
 新しい自分に出会うために!

2025/07/01 15:10 | この記事のURL
1件中 1~1件目