2025年2月の記事
朗読
立志式に向けて
2月27日(木)
昨日はランドンオリンピックの金メダリストの小原日登美さんを
講師に招き、立志式前記念講演を行いました。
「最初で最後のオリンピック」という演題で約1時間お話をしてい
た大来ました。継続は力なり、緊張は集中力を高める、初めから勝
てないとは考えない。など様々な話をしていただきました。
その言葉からたくさんの勇気をいただきました。
明日の立志式に向け、2年生は記念合唱の練習を行っていました。

指揮は緊張すると思いますが、しっかりと楽しんでいきましょう。

心を一つにし、明日の立志式を成功させてほしいと思います。
昨日はランドンオリンピックの金メダリストの小原日登美さんを
講師に招き、立志式前記念講演を行いました。
「最初で最後のオリンピック」という演題で約1時間お話をしてい
た大来ました。継続は力なり、緊張は集中力を高める、初めから勝
てないとは考えない。など様々な話をしていただきました。
その言葉からたくさんの勇気をいただきました。
明日の立志式に向け、2年生は記念合唱の練習を行っていました。
指揮は緊張すると思いますが、しっかりと楽しんでいきましょう。

心を一つにし、明日の立志式を成功させてほしいと思います。
進んでいます
1年5次考査
5次考査
立志式に向けて
寒波襲来ですが
2月19日(水)
全国的にかなり冷えています。その原因となっているのは最強寒波が
日本列島を覆っているからです。来週のはじめくらいまではこの気温が
続くと予想されています。
さて、この寒波で日本海側は大雪に見舞われていますが、八戸市はと
いうと空っ風でかなりしばれていますが、幸いにも雪は降っておらす、
生活がしやすいです。とても幸せですね。
学校の周りの様子です。

校庭の様子です。青空も見え、写真だけだとまるで春のようですね。

校舎裏の様子です。ラピアが見えます。

いつも水たまりが見えているテニスコートですが、コートは乾燥し、
もうコート整備ができそうな雰囲気ですね。しかし、あと少しで、
彼岸じゃらくが来るのではないでしょうか。警戒しなければならないですね。
全国的にかなり冷えています。その原因となっているのは最強寒波が
日本列島を覆っているからです。来週のはじめくらいまではこの気温が
続くと予想されています。
さて、この寒波で日本海側は大雪に見舞われていますが、八戸市はと
いうと空っ風でかなりしばれていますが、幸いにも雪は降っておらす、
生活がしやすいです。とても幸せですね。
学校の周りの様子です。
校庭の様子です。青空も見え、写真だけだとまるで春のようですね。
校舎裏の様子です。ラピアが見えます。
いつも水たまりが見えているテニスコートですが、コートは乾燥し、
もうコート整備ができそうな雰囲気ですね。しかし、あと少しで、
彼岸じゃらくが来るのではないでしょうか。警戒しなければならないですね。