江陽中ブログ

2025年2月の記事

高くなりました

2月12日(水)
 目の前の工事がさらに進んでいます。現在は教室等の2階までが完成
しているようです。3階のフロアーになる部分で作業が行われています。
クレーンで、作業機材がどんどんと運ばれています。

毎日朝早くからトラックが行き来しています。

管理棟と教室等をつなぐ通路の作業が進んでいます。
1階部分ができ、今は2階部分の工事が進んでいます。

3階フロアーで作業を行っている作業員の姿が見えます。

















2025/02/12 10:30 | この記事のURL景色

ALT

2月10日(月)
 今日はマイクさんを紹介します。本校には週2回本校に勤務し、
1~3年生の授業にTTとして参加してくれています。とても明るく、
気さくなALTです。授業中も元気に生徒たちと会話をしています。

生徒に英語で質問し、生徒は英語で返事を返しています。

T1はもちろん日本人です。こちらも流ちょうに会話をしています。














2025/02/10 10:30 | この記事のURL学校の様子

漢字検定

2月7日(金)
 今日の放課後に、漢字検定が行われました。
漢字検定はどの級も1時間というテスト時間なので、一つの教室で
行いました。

残り時間は35分26秒です。

練習の成果を発揮しましょう。

生徒たちは、それぞれの級の問題集を買って勉強しているようでした。
合格を目指しましょましょう。







2025/02/07 10:30 | この記事のURL学校の様子

私立高校受験

2月6日(木)
 今日は私立高校の入学試験日です。生徒たちは各受験会場に自分で
(保護者に送ってもらうなど)行く生徒もいれば、高校が準備してく
れたバスで高校に向かう生徒もいました。

朝7時30分、工大二高に向けてバスが出発しました。

7時45分には、工大二高に向けてバスが出発しました。
今もっている力を全部発揮し、合格を掴み取ってほしいと思います。
がんばれ受験生!!
















2025/02/06 10:30 | この記事のURL学校の様子

新入生保護者説明会

2月5日(水)
 昨日の午後に、新入生保護者説明会が、本校体育館で行われました。
来年度の新入生は今のところ35人の予定です。35人の保護者の方が
来校し、学校から校長、教務主任、生徒指導、事務、養護教諭、PTA会長
主任民生委員から様々な説明がありました。

保護者の方々は熱心に話に耳を傾けていました。

後ろには来年使う制服、ジャージ、リュック、ズックなどが置かれて
いました。説明会の後には保護者が集まり手に取って感触を確かめて
いました。

約90分という時間でしたが、集中して話を聴いていました。最後の
質疑応答ではいくつかの質問が出され、各担当がその質問に答えてい
ました。寒い中お集まりいただいて本当にありがとうございます。
4月、お待ちしております。










2025/02/05 10:30 | この記事のURL学校の様子

合格祈願のための激励会

2月4日(火)
 今朝全校朝会が行われました。今日のメインの内容は3年生への
『受験に向けた激励会』を行いました。1・2年生が趣向を凝らして
考えた演出で進みました。

まず江陽中学校に、江陽神社から神主さんと2人の巫女さんがやってき
ました。3年生に向け祝詞を上げ、合格祈願を行いましました。

全員がステージ奥にある江陽神社に2礼2拍一礼を行いました。

最後に1・2年生の代表が3年生の代表に、合格祈願として、合格グッズ
を渡していました。






2025/02/04 10:30 | この記事のURL全校朝会

準備

2月3日(月)
 今日から2月がスタートです。今月は28日間
となります。
また、えんぶりの日や天皇誕生日での休日、
1・2年生のご次考査がありますので、計画的に
予定を立て規則正しい生活をしていきましょう。
 明日の全校朝会のために、生徒会役員を中心に
準備を行いました。

生徒会役員が3年生に、明日の動きの説明をしています。

ステージの立ち位置の説明しています。

明日はスムーズに動ければいいですね。しっかり準備しています。

2025/02/03 13:30 | この記事のURL学校の様子
17件中 11~17件目 <<前へ  1 | 2