1年生
学年朝会
学年朝会
社会コンテスト
CDラック
学年壮行式に向けて
9月11日(水)
昨日1年生が学年壮行式の練習を行っていました。今週末から行われる
新人戦に向けて、各部活動ごと士気を高めるために、発表練習を行ってい
ました。今回の大会は、1・2年生の出場となります。
1年生も重要な戦力となります。先輩と協力して勝利を手にしましょう。
新人戦には、陸上競技、サッカー、バスケットボール、ソフトテニスの
4競技に出場します。もてる力を存分に発揮してほしいですね。
総合文化部のメンバーを中心に応援を行います。
総合文化部のメンバーが応援練習を行っています。
One for all All for All for One 精神で頑張りましょう、
昨日1年生が学年壮行式の練習を行っていました。今週末から行われる
新人戦に向けて、各部活動ごと士気を高めるために、発表練習を行ってい
ました。今回の大会は、1・2年生の出場となります。
1年生も重要な戦力となります。先輩と協力して勝利を手にしましょう。
新人戦には、陸上競技、サッカー、バスケットボール、ソフトテニスの
4競技に出場します。もてる力を存分に発揮してほしいですね。
総合文化部のメンバーを中心に応援を行います。
総合文化部のメンバーが応援練習を行っています。
One for all All for All for One 精神で頑張りましょう、
校外学習
9月9日(月)
校外学習の続きです。ある班に密着しました。密着取材を行った班は、
学校を出発した後、マリエントへ移動しました。マリエントで海の生物
と触れ合ったり、観察したりしました。そのあと、蕪島に移動しました。
移動の途中に浜辺で潮と戯れる生徒もいました。
蕪島を後に、ワンコインバスで種差に移動しました。
見事に晴れ渡った中、種差公園の芝生で走ったり、水辺で観察したりと
大いに楽しんでいました。
舘鼻公園にある展望タワーに上がり、八戸市の景色を堪能しました。
八戸市の大きさを体感しました。この日は、1万8千歩以上歩きました。
健康に良い1日となりました。
校外学習の続きです。ある班に密着しました。密着取材を行った班は、
学校を出発した後、マリエントへ移動しました。マリエントで海の生物
と触れ合ったり、観察したりしました。そのあと、蕪島に移動しました。
移動の途中に浜辺で潮と戯れる生徒もいました。
蕪島を後に、ワンコインバスで種差に移動しました。
見事に晴れ渡った中、種差公園の芝生で走ったり、水辺で観察したりと
大いに楽しんでいました。
舘鼻公園にある展望タワーに上がり、八戸市の景色を堪能しました。
八戸市の大きさを体感しました。この日は、1万8千歩以上歩きました。
健康に良い1日となりました。
校外学習へ
体育の授業
体育の授業(2)
7月2日(火)
昨日に引き続き体育の授業の様子をお伝えします。今日は3年生の
授業の様子です。3年生も『ソフトボール』の授業を行っていました。
3年生はソフトボールの授業は3年目なので、レベルも上がっていま
した。こんかいはげーむをお今回はゲームを行っていました。
ピッチャーがボールを投げ、バッターがその球を打つ。そして1塁まで
走るなどと、本格的に行っていました。
キャッチャーも守備につき、2チームに分かれてゲームを行っています。
ノーアウト1・2塁。バッターが打った打球はショートに。ショートは
がっちりキャッチをして、セカンドに軽くトス。セカンドがベースに入り
このボールをキャッチし、ホースアウトにしました。
ピッチャーの投げたボールはストライクゾーンに向かってきています。
バッターはうち気満々です。
さぁ、勝負の行方は?
昨日に引き続き体育の授業の様子をお伝えします。今日は3年生の
授業の様子です。3年生も『ソフトボール』の授業を行っていました。
3年生はソフトボールの授業は3年目なので、レベルも上がっていま
した。こんかいはげーむをお今回はゲームを行っていました。
ピッチャーがボールを投げ、バッターがその球を打つ。そして1塁まで
走るなどと、本格的に行っていました。
キャッチャーも守備につき、2チームに分かれてゲームを行っています。
ノーアウト1・2塁。バッターが打った打球はショートに。ショートは
がっちりキャッチをして、セカンドに軽くトス。セカンドがベースに入り
このボールをキャッチし、ホースアウトにしました。
ピッチャーの投げたボールはストライクゾーンに向かってきています。
バッターはうち気満々です。
さぁ、勝負の行方は?
体育の授業(1)
7月1日(月)
今秋から体育の授業が外で行われています。今回の授業内容はベース
ボール型の授業ということで、『ソフトボール』を行っています。
1年生は、まずキャッチボールからのスタートのようです。
最近は、サッカーをする生徒が多く、野球をする子どもたちが少なくなっ
てきたように感じます。ボールを投げたりボールを打ったりという機会も
減ってきているようです。
投げ方を見ると野球をやったことがあるかどうかがわかりますね。
キャッチボールを行うときは、ボールは胸の前でキャッチするを基本に
やっていきましょう。投げるほうは、相手の胸のあたりにボールを集め
ましょう。
今秋から体育の授業が外で行われています。今回の授業内容はベース
ボール型の授業ということで、『ソフトボール』を行っています。
1年生は、まずキャッチボールからのスタートのようです。
最近は、サッカーをする生徒が多く、野球をする子どもたちが少なくなっ
てきたように感じます。ボールを投げたりボールを打ったりという機会も
減ってきているようです。
投げ方を見ると野球をやったことがあるかどうかがわかりますね。
キャッチボールを行うときは、ボールは胸の前でキャッチするを基本に
やっていきましょう。投げるほうは、相手の胸のあたりにボールを集め
ましょう。