江陽中ブログ

新入生保護者説明会

2月1日(金)
 今日の午後に、新入生保護者説明が行われました。
来年度入学してくる生徒は今のところ35名です。その生徒
の保護者が来校し、学校側からの説明を聞き、わからない
事に関して質問を受けました。
 初めに校長から学校経営方針の説明がありました。次に
教務主任から学校の生活の流れや集金等について説明があ
りました。

そのあと、生徒指導から学校生活について、カバンや制服
についての説明がありました。

来年度の保護者の三分の一は、初めての中学生とのこと。

みんなで協力し合って、活気のある江陽中学校を作ってい
きたいですね。

2024/02/02 10:30 | この記事のURL学校生活 学校の様子

明日の準備

1月31日(水)
 今日で1月が終わります。「逃げる2月」「去る3月」とよく
いいますので、来月はさらに時間が早く過ぎていくように感じる
と思いますので、見通しをもった生活をしていきましょう。
 明日は、新入生保護者説明会が行われます。今日はそのの資料
づくりを担当の教諭が行っていました。来年度一緒に江陽中学校
を盛り上げていく仲間が入ってきますので、楽しみですね。

明日使用する冊子を作っています。

心を込めてとじて資料を綴じています。

2024/01/31 10:30 | この記事のURL学校の様子

目の前の景色

1月30日(火)
 週が変わり、今週は1月から2月へバトンを渡す週となります。
今学期も残すところ2ヶ月となりますね。2月は、新入生保護者
説明会、私立入試、八戸高専の入試、3年生受験激励会など様々
な活動があります。見通しをもって計画・実行しましょう。
 さて、本校の前にある八戸工業高校の様子が変わってきました。
手前の校舎が立っていたところはキレイに撤去され、今度は、土中
に埋めてあるタンクを掘り起こすのだそうです。3月までの工期
ですので、順調に進んでいるようです。

左側の様子です。

右側の様子です。

3台での作業で進んでいます。





2024/01/30 10:30 | この記事のURL景色

実力テスト


1月25日(金)
 今月もあと6日となりました。2月6日(火)には、私立高校受検が控えています。受験の足音がすぐそこまでやってきていますね。
 今日は3年生は実力テストを行っていました。今自分はどのくらいの力があるのかしっかりと確認し、本番に向かってほしいと思います。


2024/01/26 15:30 | この記事のURL3年生

1学年朝会

1月24日(水)
 今朝、1が学年朝会が行われました。体育館に行ってみると
生徒たちは4人ずつ向かい合って座って何かを行っていました。

何をやっているのでしょう。

見てみると,百人一首を行っていました。『ちはやふる』ですね。
学年主任の読みにあわせて、必死に札を取っていました。
とてもよい雰囲気でした。

さぁ、どれ???  これかな?違う、これかな?

小倉百人一首ですね。



2024/01/24 10:30 | この記事のURL1年生

教育指導課 青少年グループ訪問


1月23日(火)
 今日の午前中に,教育指導課青少年グループ訪問が
ありました。4名の先生方が来校し、校舎を巡回し、
生徒の様子や学校の様子を見ていきました。


2024/01/23 12:30 | この記事のURL学校の様子

私立高校出願開始

1月22日(月)
  最近気温が上がり、先日降った雪も溶け始めました。
校庭にあった雪も、ご覧の通り完全に溶けてしまいました。
気温が上がると春のような感覚をもちそうです。

水曜日からは天気が悪くなる予報です。

今日から、私立高校の出願書類の提出開始,各私立高校に出向いていました。,各私立高校に出向いていました。



2024/01/22 15:30 | この記事のURL学校の様子

工事が順調に進んでいます。

1月19日(金)
 3学期も1週目が終わろうとしています。江陽中学校前の工業高校の
校舎解体が順調に進んでいます。先週から、煙突のような建物の解体が
始まり、あっという間に作業が終わりました。
地面の土も見え始めています。

2台のバックホーが大活躍です。

分解された煙突が並んでいます。土が整地され始めました。




2024/01/19 14:30 | この記事のURL景色

1年生体育

1月18日(木)
 3学期が始まり、順調に学校生活がスタートしています。
今日は1年生の体育の授業をのぞいてみました。
体育館では、1年生が元気いっぱいに体育の授業『バスケッ
トボール』を行っていました。

まず初めに準備運動が行われました。

ゴール下でのシュート練習です。

男子も負けずにシュートを放っています。


2024/01/18 14:30 | この記事のURL学校の様子

工事の進捗状況

1月16日(火)
 昨日・今日と低気圧が通過するため、天気が悪くなっています。
朝、近くの気温計を見たら、『-7℃』を表示していました。
寒いですね。朝から雪が降り、校庭は一面真っ白でした。
向かいの工業高校の工事が着々と進んでいます。
今度は塔の解体が始まりそうです。
様子をご覧ください。

玄関から2階への通路がなくなりました。

塔が解体されるのでしょうか。

土が見えてきました。
2024/01/16 10:30 | この記事のURL景色
993件中 281~290件目    <<前へ  27 | 28 | 29 | 30 | 31  次へ>>