入学式【2025】

 令和7年4月7日(月) 晴れのち曇り

 先週末まで雨模様の多かった春の気まぐれな天気も
 日曜日から見事に回復に向かい
 入学式を迎える今日、穏やかな陽気に包まれ
 太陽の明るい光に祝福されながらの
 素敵な入学式になりました。
 今年の入学式は、こんな感じです。




キラキラと輝く新入生の瞳。
あたたかく見守る先輩の瞳。
期待に胸をふくらませる職員の瞳。
愛情いっぱいに見つめる瞳。
地域の宝を愛おしそうに見つめる地域の皆様の瞳。
みんなの瞳が輝く素敵な入学式でした。

3部で歌われる校歌もとてもとても素敵でした。
いよいよ全校生徒がそろっての江陽丸の船出です。
新年度の子供たちの活躍が今から楽しみですね。














2025/04/08 18:00 | この記事のURL学校行事

新任式2025

 4月4日(金) 晴れ時々曇り

 久しぶりの晴れ間に気持ちも明るくなります。
 「4」と「4」の重なる今日の日付は、
 さしづめ『幸せ(し合わせ)』ととらえたい日です。
 なにせ、曜日もゴールド。縁起がいい。
 出会いから何かいいことが起こりそうな予感がします。

 今日は、新任式が行われました。
 5人の先生方との新たな出会いです。

 新しく来られた5人の先生方は、
 「江陽の子はとても明るくて雰囲気がいい!!!」
 と口をそろえて感想を述べていました。

 どうやら、出会いはばっちりのようです。

 いよいよ、来週の月曜日から新学期が始まります。
 どんな1年になるのか楽しみです。

 5人の先生方。
 ようこそ江陽中学校へ!
 これから、どうぞよろしくお願いいたします。
             by 職員生徒一同
  
 


2025/04/04 16:10 | この記事のURL学校行事

お花

3月27日(木)
 昨日の放課後に、卒業式でいただいたアレンジのフラワーを江陽地区
にある施設に届けてきました。今年で2回目になります。
施設に住んでいるおじいちゃんやおばあちゃんに喜んでもらえたらなと
いうことで生徒会役員が届けました。

クローバーズ・ピアの職員の方に届けました。

あとで施設内に飾るそうです。とても喜んでいただきました。




















2025/03/27 10:30 | この記事のURL地域との連携

終了式

3月26日(水)
 今日は、終了式が行われました。令和6年度も今日で終了です。
長いようで短かった令和6年度も終了となります。
この修了式は特別な修了式です。
なぜかというと、わが校の校長先生が役職退職を迎えるからです。
これが最後の終了式となります。校長先生のの思いが伝わってきますね。

終了式が始まりました。校長先生の熱いまなざしがありました。

1年生の代表に終了証が手渡されました。

2年生の代表に終了証が手渡されました。

いよいよ校長式辞です。

今年度の思いを生徒に伝えています。
江陽中学校での勤務本当にお手彼さまでした。














2025/03/26 10:30 | この記事のURL学校行事

訪問

3月25日(火)
 3学期の後1日で終了です。今日は学校から見える八戸工業高校の
工事の様子をお伝えします。
卒業式の前の日に生コンを流し込み、2階の柱や壁が着々と完成しま
した。先日型枠を取り外し、2階の壁のコンクリートを見ることがで
来ます。早いものですね。
 現在は、3階の型枠を作り始めています。足場も3階までできました。
隣の東都の高さも同じになりました。

作業に使う機材を運びあげています。

全体の様子です。外観がわかるようになりました。

1階、2階のコンクリートの壁がむき出しになっています。






2025/03/25 10:30 | この記事のURL学校の様子

避難訓練 第3回目

3月24日(月)
 先日第3回目の避難訓練を行いました。今回は地震発生後の体育館への
避難、その後引き渡し訓練を行うという内容で行いました。
 実際は、保護者への引き渡し訓練を行ったわけではなく、我々職員が
各部署で動けるか、トランシーバーを使えるかという確認やレーション
を行いました。



体育館へ避難しています。

点呼完了の後、引き渡し訓練のシミレーションを行いました。
実際に保護者が来た想定で、名前を一人一人呼び、生徒は玄関まで移動し
ていきました。非常時をイメージしての動きを行いました。
















2025/03/24 10:30 | この記事のURL学校の様子

大清掃

3月21日(金)
 一昨日の6時間目に大清掃が行われました。教室のものを全部廊下に
出し、床をキレイにしたのちにワックスをかけるというのです。
はぼ1時間を使いやりkやり切りました。
その様子です。

みんなで手分けして汚れ落としを行っています。

力を合わせて、よいしょ。よいしょ。

荷物が多く歩くのもやっとです。
明後日の朝は、学校に登校した順に教室に荷物を入れていくと思われます。

そうじし終わった教室の床です。

ワックスをかけるとこんなにもきれいになります。
お疲れ様です。
こういう床を見ると気持ちがいいですね。








2025/03/21 16:30 | この記事のURL学校の様子

小学校の卒業式

3月19日(水)
 今日は、江陽小学校の祖ty業証書授与式が行われました。青空とは
いきませんでしたが、程よい曇り空の卒業式でした。
正門には看板が掛けられていました。

卒業式が終わるとこの看板の前で、記念撮影をすることでしょう。
楽しみですね。

校庭にはまだ雪が残っています。しかし、みんなの思いでこの雪を
溶かしてほしいと思います。

いよいよ卒業式が始まります。











2025/03/19 13:30 | この記事のURLジョイントスクール

本当にありがとうございます。

3月18日「火」
 お花の紹介です。それにしてもとても美しいですね。
心が温まります。








お花を贈っていただいた先生方、本当にありがとうございました。

卒業生のこれからの活躍を期待しましょう。

ありがとうございました。






2025/03/18 10:30 | この記事のURLお花2

ありがとうございました。

3月17日(月)
 お世話になった先生方からたくさんのお花をいただきました。
そのお花を紹介します。

可愛いですね。

可憐ですね。

温かいですね。






































2025/03/17 10:30 | この記事のURLお花1
1015件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>