田面木小学校

7月8日 県内一斉声かけキャンペーン

 今週は、県内一斉声かけキャンペーンです。4月初めにも行い、今年度2回目の取り組みとなります。学校では、日頃のあいさつ運動に加えて、のぼり旗を掲げて盛り上げています。今朝は、朝から暑い日となりましたが、生活委員会とボランティアのみなさんが元気よく声をかけていました。


2024/07/08 15:50 | この記事のURL児童会活動

7月4日5日 読み聞かせ&不審者対応訓練

 先週に続いて、朝の時間に読み聞かせがありました。4日は3・4年、5日は5・6年が本の世界にひたりました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
  
 

 5日は不審者対応訓練を行いました。路上で不審者に遭遇した時に注意することを警察の方から教えていただきました。合い言葉は「きょうはいかのおすし」です。みなさん気を付けましょう。


 もうすぐ七夕です。図書室前に短冊が飾られています。願い事かなうといいですね。

2024/07/05 08:10 | この記事のURL行事の様子

7月2日 参観日

 今日は参観日です。4月からの成長の様子を見ていただきました。
 1年1組 国語「あいうえおで遊ぼう」

 2年1組 音楽「ことばのリズムで遊ぼう」

 3年1組 算数「一万をこえる数」

 4年1組 理科「電流の働き」 

 5年1組 家庭科「初めてのソーイング」

 5年2組 道徳「遅れてきた客」

 6年1組 道徳「本当にだいじょうぶ?」

 再来週から個人面談が始まります。よろしくお願いいたします。

2024/07/02 18:00 | この記事のURL学習の様子

6月27日 読み聞かせ&初プール

 今朝は、ボランティアの方がいらして、1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。ほっこりとした、素敵な時間が流れていました。来週は、上学年の番です。楽しみですね。
 
 今日は、全学年が水泳学習を行いました。1回目でしたので、プール利用上のきまりや安全についての約束を確認してからプールに入りました。顔を水につける、水の中で息を吐く、バタ足などの基本的な技能を中心に指導していました。今シーズン初めてのプールに、子ども達はワクワクが止まりませんでした。来週も予定していますので、道具の準備の際、一声かけてくださるようお願いします。
 
 
 
2024/06/27 16:10 | この記事のURL学習の様子
830件中 89~92件目    <<前へ  21 | 22 | 23 | 24 | 25  次へ>>