島守小学校

学校行事

クリーン作戦

2月25日(金)に卒業式に向けて廊下や体育館をキレイにしてワックスを掛けました。

1・2年生は1階廊下を、3・4年生は階段や2階廊下、体育館を、

5・6年生は体育館を、黙々とこすって汚れを落としていました。

まるで無言清掃で有名な福井県永平寺町の学校みたいでした。
卒業生のためにみんな一生懸命でした。
2022/02/25 14:30 | この記事のURL学校生活 学校行事

スケート教室③

1月18日(火)に低学年のスケート教室を岩手県北青少年の家で行いました。

1年生、2年生ですので、最初は所員のコーチの指導で転んだときの立ち方などを復習しました。

その後は、徐々に滑る練習や曲がる練習を始め、

最後には、みんな随分進歩した姿を見せました。

北国の子ですから、冬を楽しむ経験はアイデンティティ形成に大きな意味があるのではないでしょうか。
良い1日でした。
2022/01/24 16:30 | この記事のURL学校行事

1日入学・保護者説明会

1月24日(月)に感染対策を十分取った上で、令和4年度新入生8名の1日入学・保護者説明会が行われました。

今年度の卒業生が8名ですので、同じ人数が入ってくれることになり、嬉しい限りです。

 保護者が多目的スペースで説明会を聞いている間、子供達は1・2年の教室でお絵かきをしたり、折り紙をしたり、学校を探検したりしました。

最後に先生に「楽しかった人?」と聞かれて、両手を挙げる子供もいました。
4月からが楽しみですね。

2022/01/24 09:50 | この記事のURL学校行事

避難訓練

1月17日(月)に避難訓練を行いました。幸い寒いながらも晴天で計画通り外に避難しました。

設定は、「家庭科室からの火災」です。家庭科室は本校校舎の中央やや西寄りにありますから避難口は東側の端になります。2分足らずで全員避難完了しました。おしゃべりもなく、大変立派でした。

校長先生のお話は室内で聞くことになりました。移動中、足下に注意しながら防火扉をくぐります。

この日は阪神・淡路大震災があった日です。地震後の火災で大きな被害があったという話を校長先生がして下さいました。
教訓を引継ぎ、いずれ起きるであろう災害に備えることは、命を守る上でとても大切なことだと思います。
2022/01/17 11:10 | この記事のURL学校行事
458件中 97~100件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>