学校行事
スケート教室③
1日入学・保護者説明会
避難訓練
1月17日(月)に避難訓練を行いました。幸い寒いながらも晴天で計画通り外に避難しました。
設定は、「家庭科室からの火災」です。家庭科室は本校校舎の中央やや西寄りにありますから避難口は東側の端になります。2分足らずで全員避難完了しました。おしゃべりもなく、大変立派でした。
校長先生のお話は室内で聞くことになりました。移動中、足下に注意しながら防火扉をくぐります。
この日は阪神・淡路大震災があった日です。地震後の火災で大きな被害があったという話を校長先生がして下さいました。
教訓を引継ぎ、いずれ起きるであろう災害に備えることは、命を守る上でとても大切なことだと思います。
設定は、「家庭科室からの火災」です。家庭科室は本校校舎の中央やや西寄りにありますから避難口は東側の端になります。2分足らずで全員避難完了しました。おしゃべりもなく、大変立派でした。
校長先生のお話は室内で聞くことになりました。移動中、足下に注意しながら防火扉をくぐります。
この日は阪神・淡路大震災があった日です。地震後の火災で大きな被害があったという話を校長先生がして下さいました。
教訓を引継ぎ、いずれ起きるであろう災害に備えることは、命を守る上でとても大切なことだと思います。
スケート教室②
1月14日(金)に岩手県北青少年の家に3~6年生がスケート教室に行ってきました。
今シーズン2回目です。
2グループに分かれ、中学年を中心とするグループでは、立ち方や歩き方、止まり方等基本的な技能を復習しました。
前回より上手に滑れるようになった子どもたちもいました。
高学年を中心としたグループでは、曲がり方や片足に多く乗る練習等をし、だんだん上手に滑れるようになってきました。
楽しげな表情で1時間あまり北国の冬を楽しみました。
帰りのバスの中では半数以上が寝ていたそうです。
冬休みから3学期に心身共に切り替えるよい機会ともなったのではないでしょうか。
今シーズン2回目です。
2グループに分かれ、中学年を中心とするグループでは、立ち方や歩き方、止まり方等基本的な技能を復習しました。
前回より上手に滑れるようになった子どもたちもいました。
高学年を中心としたグループでは、曲がり方や片足に多く乗る練習等をし、だんだん上手に滑れるようになってきました。
楽しげな表情で1時間あまり北国の冬を楽しみました。
帰りのバスの中では半数以上が寝ていたそうです。
冬休みから3学期に心身共に切り替えるよい機会ともなったのではないでしょうか。