八戸市立明治中学校
月別アーカイブ
2024年6月(2)
2024年5月(2)
2024年4月(5)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年9月(1)
2023年7月(2)
2023年6月(4)
2023年5月(7)
2022年12月(16)
2022年11月(6)
2017年5月(4)
2017年4月(33)
2017年3月(3)
2017年1月(1)
2016年12月(1)
2016年9月(8)
2016年6月(10)
2016年5月(1)
2016年4月(18)
2016年3月(8)
2016年2月(3)
2016年1月(3)
2015年12月(10)
2015年11月(15)
2015年10月(7)
2015年9月(12)
2015年8月(6)
2015年7月(12)
2015年6月(22)
2015年5月(22)
2015年4月(36)
2014年12月(15)
2014年11月(5)
2014年10月(11)
2014年9月(14)
2014年8月(6)
2014年5月(1)
2014年4月(29)
2014年3月(13)
2014年2月(13)
2014年1月(7)
2013年12月(22)
2013年11月(22)
2013年10月(19)
2013年9月(25)
2013年8月(27)
2013年7月(23)
2013年6月(35)
2013年5月(42)
2013年4月(56)
2013年3月(1)
2013年2月(7)
2013年1月(2)
2012年12月(3)
2012年11月(8)
2012年10月(10)
2012年9月(8)
2012年8月(5)
2012年7月(6)
2012年6月(10)
2012年5月(11)
2012年4月(5)
2012年3月(8)
2012年2月(6)
2012年1月(5)
2011年12月(6)
2011年11月(9)
2011年10月(11)
2011年9月(9)
2011年8月(8)
2011年7月(13)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校行事(111)
保健行事(1)
2学年(36)
外部から(7)
校内研修(31)
環境(8)
生徒会(54)
3学年(125)
PTA活動(10)
1学年(43)
市中体(22)
PTA活動(9)
文化祭(13)
地域密着(41)
学校生活(147)
道徳(3)
PTA(2)
防災教育(4)
3学年(20)
研修(6)
進路(3)
体育祭(21)
教育相談(2)
職場体験学習(9)
景色(5)
キャリア教育(3)
修学旅行(64)
生徒朝会(2)
学校の様子(14)
ジョイントスクール(28)
県中体(2)
校外学習(7)
生徒会活動(56)
学習(46)
全校朝会(10)
総合的な学習の時間(15)
交流会(2)
小中連携(1)
2学年(8)
お知らせ(69)
部活動(72)
携帯サイトはコチラ
平成29年度 修学旅行 無事出発しました!
4/19(水) 3学年修学旅行隊 出発式を終え、本校出発です!
1・2年生も盛大な見送りをしてくれました!
これから充実の3泊4日。スローガン通りに超進化した姿で帰ってくることを楽しみにしています。
2017/04/19 08:30 |
この記事のURL
|
3学年
学校行事
修学旅行
平成29年度 第1回参観日
4/17(月) 本年度1回目の参観日です。
1年生はICT機器も活用しての学級目標づくり。
発表も議論も活発です。
3年生は数学、2年C組は英語の授業を公開しました。
2年A組は理科の授業。電源装置を用いての実験に、校長先生も保護者も興味津々です。
授業終了後はPTA総会。PTA役員・委員会の組織決め等が行われました。
2017/04/18 07:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
平成29年度 館地区歓送迎会
4/15(土) 午後から館地区歓送迎会が行われました。
新築なった公民館での初開催です。
小中学校のほか、駐在所、市民サービスセンターも含めての歓送迎会です。
主担当となった本校PTA役員ならびに総務委員の皆様、運営等ありがとうございました。
2017/04/17 07:40 |
この記事のURL
|
PTA活動
平成29年度 前期認証式
4/14(金) 本年度最初の生徒朝会は、前期の正副室長・委員長の認証式です。
各学級の室長・副室長です。
前期の委員長団です。
これから半年間、学級・学校づくりの中核としての活躍を期待しています。
2017/04/17 07:40 |
この記事のURL
|
生徒会活動
820件中 73~76件目
<<前へ
17
|
18
|
19
|
20
|
21
次へ>>