八戸市立明治中学校

体育祭から夏季大会へ②…3年生の決意

玄関ホールに新たな掲示物が…
夕日がきれいですね。
画像


3年生一人ひとりの、夏季大会に向けての決意です。
画像

画像


部活動を終えたソフトテニス部の2年生が早速見ていました。
画像


最後の大会にかける先輩たちの思いが伝わったことでしょう。
2013/05/30 20:10 | この記事のURL3学年

体育祭から夏季大会へ①…給食時間の3年生

全校一丸となって夏季大会に向かう前に…

給食時間に体育祭の幹部が、支えてくれた1・2年生に感謝状贈呈に来ました。

2年紅軍へ
画像


1年白軍へ
画像


1年紅軍へ
画像


2年白軍へ
画像


文字は3年生全員が手分けして書いたそうです。体育祭にもしっかりけじめがつき、夏季大会へ全校一直線ですね。
2013/05/30 20:10 | この記事のURL3学年

校長先生+代表生徒の初渡米(八戸市青少年海外派遣)

5/30(木) 7:15より、八戸駅にて八戸市青少年海外派遣団 米国班の出発式が行われました。

今回は本校の中嶋正喜校長先生が団長ということもあり、横断幕を作成しました。
2学年生徒による似顔絵が大好評でした。
各校の代表生徒の皆様、撮影へのご協力ありがとうございます。
画像


校長先生による団長挨拶のようすです。
画像


「未来をつなぐ」というテーマには「自分たちの将来につなぐ」「八戸とフェデラルウェイ市をつなぐ」という2つの意味が込められているそうです。2つの意味にふさわしい充実した経験ができることを期待しています。
今日から8泊9日の日程で、6/7(金)の11:35に八戸駅にて到着式が行われる予定となっております。
2013/05/30 12:20 | この記事のURL学校生活 2学年

緑の羽根募金

2年生の生徒会役員が、生活委員の朝のあいさつ運動に混ざって、緑の羽根募金活動を行っています。
画像


朝の段階では少々思うように募金が集まらなかったようで…
画像


昼休みには職員室に営業活動に来ていました。
画像


まだまだ募金は続きます。生徒会新聞でも宣伝していますので、明日以降のご協力をよろしくお願いします。
2013/05/29 20:00 | この記事のURL生徒会活動
820件中 573~576件目    <<前へ  142 | 143 | 144 | 145 | 146  次へ>>