八戸市立明治中学校

11/2(土)~10(日)の日程

文化祭に向けて「文舞両道」を掲げていた3年生も、本当に「文(受験勉強)」に集中です。
画像


11/3(日) 文化の日
       第39回八戸市中学校新人駅伝大会(新井田川堤防)
       名久井農業高アグリチャレンジ大賞表彰式
11/4(月) 文化の日振替休日
11/5(火) 月曜校時
       3B調理実習(2・3校時)
       3年親子進路説明会(6校時)
       部活動ランランタイム開始
       3年放課後学習会(数学)
       情報アドバイザー来校日
11/6(水) 生徒朝会(後期正副室長・委員長認証式)
       3年女子視力測定(昼休み)
       ランランタイムあり
       3年放課後学習会(社会)
11/7(木) 8:00朝の会(7時間授業のため)
       3年女子視力測定(昼休み)
11/8(金) 生徒総会(5・6校時)
       3年放課後学習会(英語)
       ALT来校日(3学年)
11/9(土) 漢字検定
       八戸聖ウルスラ学院高オープンキャンパス
       八戸高専「化学の学校」
       館地区芸能発表会
11/10(日) 英語検定(2次)
2013/11/01 10:20 | この記事のURLお知らせ

さわやか八戸 あいさつ運動~街ぐるみ編

11/1(金)~7(木)の日程で、「さわやか八戸 あいさつ運動~街ぐるみ編」が行われます。市内全小中学校が独自の取り組みを行うことになっています。
画像
校長先生とともに玄関前であいさつ運動を行う生活委員です。

生活委員会は、普段は4人ずつのローテーションであいさつ運動・玄関掃除・下足箱整頓を行っていますが、新委員の仕事確認も兼ねて、この時期は16人の委員全員で活動しています。

「さわやか八戸 あいさつ運動~街ぐるみ編」は
・さわやかなあいさつをする活動
・返事をきちんとする活動
・履き物を揃える活動
・ごみ拾いをする活動
 の4活動からなります。

 この1週間、その他の委員会活動でもこれらに関係する活動事例があれば報告していきたいと思います。
 各ご家庭でも3連休を利用して、これらを意識した活動をしていただけると嬉しいです。
2013/11/01 10:10 | この記事のURLお知らせ 生徒会活動

10/26(土)~11/4(月)の日程

雨天ですが、学校では少しずつ冬支度が始まっています。保健室・家庭科室前のグリーンカーテンが撤去されました。
画像


10/26(土) 数学検定(午後)
10/28(月) 明中祭振替休業
10/29(火) 集金日
       後期清掃開始
       1学年校長講話(4校時)
       2年女子視力測定(昼休み)
       3年放課後学習会(国語)
       ALT来校日(3年)
       情報アドバイザー来校日
10/30(水) 8:00朝の会(調査書作成委員会のため)
       集金日
       2年女子視力測定(昼休み)
10/31(木) 8:00朝の会(7時間授業のため)
11/ 1(金) 中教研のため午前授業(給食なし10:55退下、~15:30自宅学習)
       「さわやか八戸 あいさつ運動」~街ぐるみ編~ ~11/7(木)
       ショートトラックスケート遠征(2年1名参加)
11/ 3(日) 文化の日
       市中学新人駅伝競走大会(新井田川堤防)
       名久井農高アグリチャレンジ大賞表彰式
11/ 4(月) 文化の日振替休日
       
2013/10/25 15:50 | この記事のURLお知らせ

相互公開授業(社会科編)

10/24(木) 今月2度目の相互公開授業が行われました。3年生の社会科です。
画像
八戸市のよりよい財政を考えさせる授業でした。

どれも大事な歳出項目。でも、どれかを増やせば増税か借金なので、どれかを削らなくてはなりません。どうすべきかグループ内で激論を交わします。
画像


各グループによる発表です。黒板には先に発表したグループの意見が掲示されています。
画像


発表された意見を班長が批評しました。
画像
生徒たちも八戸市の政治への関心が高まったでしょうか?
2013/10/24 20:00 | この記事のURL3学年 学習 校内研修
820件中 441~444件目    <<前へ  109 | 110 | 111 | 112 | 113  次へ>>