春季大会結果

みなさんこんにちは
遅くなりましたが、今月からブログを開始します。
春季大会が終わりました。
女子バスケットボールが優勝カップ獲得です。そのほかの部活も上位入賞を果たすことはできませんでしたが、市中体夏季大会につながるような戦いぶりでした。

各競技の結果
バスケット 1回戦 江陽 91-53 白山台
       2回戦     68-23 下長
       準決勝     65-38 市川
       決勝      74-51 鮫

野球    1回戦 江陽  4-3 小中野
       2回戦      2-1 第三(延長戦)
       準々決勝    2-4 北稜
       
サッカー  予選リーグ3試合
            江陽 0-2 中沢
                0-3 下長
                1-2 第一

ソフトテニス女子 1回戦 江陽 2-1 第一
           2回戦     0-2 第三

 次は修学旅行です。明日 8日に出発。
 1日目の主な見学場所は、江戸東京博物館 職業講話 ナイター観戦(巨人対阪神)
 2     〃         横浜市内自主見学 ライオンキング鑑賞
 3     〃         東京スカイツリー 東京ディズニーランド
 4     〃         浅草 上野公園自主研修 
  思い出に残る修学旅行にしたいと思います((^o^))
2013/05/07 11:40 | この記事のURL学校行事

小泉建設さんに感謝する会

 3月22日(金)、昨年11月からの玄関の天井張り替え工事がようやく完了しました。生徒の安全や授業の妨げにならないように、配慮していただいた工事でありました。きれいになった天井を見ると、生徒とともに職員も感謝の気持ちでいっぱいです。

画像

画像

2013/03/24 11:10 | この記事のURL学校の様子

6年生1日入学

 3月21日(木)、6年生の1日入学を行いました。中学校の説明の後、部活動の紹介を行いました。1、2年生は各部活動の魅力を大いにアピールすることができました。最後に全員で「旅立ちの日に」を合唱して終了しました。

画像

画像

画像

2013/03/24 11:00 | この記事のURLジョイントスクール

最後のあいさつ運動

 3月13日から修了式まで、最後のあいさつ運動を展開しました。部活動ごと学級ごとに元気よくあいさつを交わし、学校を活気づけてくれました。1年間休みなくあいさつ運動を展開し、
本当に生徒たちは頑張りました。

画像

画像

2013/03/24 10:50 | この記事のURL学校の様子

新春バスケットボール ウィンターカップ

1月5日~7日  新春バスケットボール ウィンターカップの結果

2回戦  江陽中 82-36 長者中
3回戦  江陽中 76-33 白銀南
準決勝  江陽中 53-23 第三中
決勝   江陽中 68-37 鮫中   
2013/03/12 13:30 | この記事のURL部活動 バスケット

第39回南部地区中学校選抜バスケットボール大会 兼 木村杯

2月9日~10日  第39回南部地区中学校選抜バスケットボール大会 兼 木村杯

2回戦  江陽中 67-29 三本木中
準決勝  江陽中 59-40 甲東中
決 勝  江陽中 55-41 十和田中 
2013/03/12 13:30 | この記事のURLバスケットボール 部活動

第47回卒業証書授与式

 3月9日(土)、第47回卒業証書授与式が行われました。保護者や地域の方々に祝福されながら、3年間の友と創り上げた思い出を宝物にして、46名の卒業生が江陽中を後に巣立っていきました。次のステージで、さらに夢に近づくことを祈っています。

画像

画像

画像

2013/03/11 17:00 | この記事のURL学校行事

第4回 地域学校連携協議会

 2月26日(火)、第4回 地域学校連携協議会が公民館で行われました。今年度、最後の協議会で、委員のみなさまからいただいた意見書に対する学校の取り組みや来年度の学校経営方針等を小学校、中学校のそれぞれの校長が説明をしました。
最後は委員のみなさまから、拍手をいただいて本会を締めくくりました。

画像

画像

2013/03/11 15:00 | この記事のURL地域密着型教育

八戸市中学校ロボコン

 2月24日(日)、八戸市中学校ロボコンがラピアを会場に開催され、本校からは2年生全員が参加し、7チーム出場しました。応援に多数の保護者が駆けつけていましたが、残念ながら、いずれも初戦で敗退という結果でした。しかし、本ロボコンを大変盛り上げることに貢献できました。

画像

画像

2013/03/11 14:50 | この記事のURLロボコン

江陽小・中学校保健委員会

 2月20日(水)、江陽小・中学校保健委員会を開催しました。地域密着型教育の趣旨を踏まえて、学校・家庭・地域と学校医や保健師、薬剤師が一堂に会して、子どもの健康向上について話し合いました。
 今年度は受診率が90%近くまで達成し、大幅に向上しました。

画像

画像

2013/03/11 14:10 | この記事のURL地域密着型教育 ジョイントスクール
1031件中 941~950件目    <<前へ  93 | 94 | 95 | 96 | 97  次へ>>