1次考査終了

こんにちは 5月23日(木) 1次考査が無事終了しました。
1年生の学級便りに掲載されていた内容を一部紹介します。
1次考査に向けて、6日間取り組んだ自主学習ノートのページ数と家庭学習の時間数の上位の生徒が紹介されていました。

 自主学習ノートページ数の第1位は42ページ 第2位は29.5ページでした。
 家庭学習時間数の第1位は3840分、第2位は2260分でした。

 数日後に結果が返されますが、点数を見て一喜一憂する姿が予想されます。
2013/05/23 17:50 | この記事のURL学校の様子

朝の風景

こんにちは  5月21日(火)

生徒会による緑の羽募金活動展開中です。朝、生徒会役員が校門の前で毎日行っています。
画像


また、あいさつ運動にも取り組んでいます。生徒会役員、生活委員会、部活などそれぞれの場所で行っています。みんなも元気にあいさつを返してほしいのですが・・・。
画像
画像
画像

2013/05/21 13:30 | この記事のURL

春季陸上大会 男子走高跳で1位と2位

こんにちは
5月18日(日) 東運動公園陸上競技場で行われた、第43回八戸市内中学校春季陸上競技大会において、本校の生徒が立派な成績を収めました。

○男子陸上競技
【第1位】走高跳    岩舘颯太    【第2位】走高跳  田名部玲視

 ※二人とも記録160㎝ですが、岩舘君が1回目でクリア、田名部君が2回目でクリアという競技規則により、順位に差が出ました。

【第7位】2・3年1500m 大山拓峰 

○女子陸上競技
【第8位】走幅跳  岩織優花

選手のコメント
 
岩舘 「2年生の時、150しか跳べなかった。冬の練習で真面目に練習したことで、
     自己新160が出て嬉しかった。

 田名部 「大会で初めて160を跳べて嬉しかったけど、2回連続のメダル獲得にならずで
       悔しい。」

 大山 「2・3年共通の中でも、賞状を取ることができて良かったが、ペース配分を考え
      なくて、ペースダウンした。次は頑張りたい。」

 岩織 「新人戦では、参加人数が少ない中での入賞でしたが、今回は、40人位の参加の
      中で8位に入賞できて嬉しい。」

 
2013/05/20 16:20 | この記事のURL

グッジョブ推進委員会開催

こんにちは
5月15日 18:00~ グッジョブ第1回推進委員会を開催しました。
委嘱状の交付と今年度の推進委員会の組織と活動内容を発表しました。
グッジョブの期間は 9月3日~6日までの4日間です。
2学年の生徒が、学区の事業所で体験することになりますが、本校の特徴として、
事業所への連絡交渉は保護者が行うことになっております。
画像

2013/05/15 19:00 | この記事のURL

春季大会結果

みなさんこんにちは
遅くなりましたが、今月からブログを開始します。
春季大会が終わりました。
女子バスケットボールが優勝カップ獲得です。そのほかの部活も上位入賞を果たすことはできませんでしたが、市中体夏季大会につながるような戦いぶりでした。

各競技の結果
バスケット 1回戦 江陽 91-53 白山台
       2回戦     68-23 下長
       準決勝     65-38 市川
       決勝      74-51 鮫

野球    1回戦 江陽  4-3 小中野
       2回戦      2-1 第三(延長戦)
       準々決勝    2-4 北稜
       
サッカー  予選リーグ3試合
            江陽 0-2 中沢
                0-3 下長
                1-2 第一

ソフトテニス女子 1回戦 江陽 2-1 第一
           2回戦     0-2 第三

 次は修学旅行です。明日 8日に出発。
 1日目の主な見学場所は、江戸東京博物館 職業講話 ナイター観戦(巨人対阪神)
 2     〃         横浜市内自主見学 ライオンキング鑑賞
 3     〃         東京スカイツリー 東京ディズニーランド
 4     〃         浅草 上野公園自主研修 
  思い出に残る修学旅行にしたいと思います((^o^))
2013/05/07 11:40 | この記事のURL学校行事

小泉建設さんに感謝する会

 3月22日(金)、昨年11月からの玄関の天井張り替え工事がようやく完了しました。生徒の安全や授業の妨げにならないように、配慮していただいた工事でありました。きれいになった天井を見ると、生徒とともに職員も感謝の気持ちでいっぱいです。

画像

画像

2013/03/24 11:10 | この記事のURL学校の様子

6年生1日入学

 3月21日(木)、6年生の1日入学を行いました。中学校の説明の後、部活動の紹介を行いました。1、2年生は各部活動の魅力を大いにアピールすることができました。最後に全員で「旅立ちの日に」を合唱して終了しました。

画像

画像

画像

2013/03/24 11:00 | この記事のURLジョイントスクール

最後のあいさつ運動

 3月13日から修了式まで、最後のあいさつ運動を展開しました。部活動ごと学級ごとに元気よくあいさつを交わし、学校を活気づけてくれました。1年間休みなくあいさつ運動を展開し、
本当に生徒たちは頑張りました。

画像

画像

2013/03/24 10:50 | この記事のURL学校の様子

新春バスケットボール ウィンターカップ

1月5日~7日  新春バスケットボール ウィンターカップの結果

2回戦  江陽中 82-36 長者中
3回戦  江陽中 76-33 白銀南
準決勝  江陽中 53-23 第三中
決勝   江陽中 68-37 鮫中   
2013/03/12 13:30 | この記事のURL部活動 バスケット

第39回南部地区中学校選抜バスケットボール大会 兼 木村杯

2月9日~10日  第39回南部地区中学校選抜バスケットボール大会 兼 木村杯

2回戦  江陽中 67-29 三本木中
準決勝  江陽中 59-40 甲東中
決 勝  江陽中 55-41 十和田中 
2013/03/12 13:30 | この記事のURLバスケットボール 部活動
1015件中 921~930件目    <<前へ  91 | 92 | 93 | 94 | 95  次へ>>