卒業式

3月11日(木)、江陽中第55回卒業証書授与式が行われました。33名全員が晴れ晴れとした表情、立派な態度で証書を受け取り、式の最後は生徒から保護者へ感謝の花が贈られました。
コロナ禍に負けず15の春を、中学校を、しっかりとした仕振りで修めました。


2021/03/12 08:40 | この記事のURL行事

卒業式式場・校内装飾

3月10日(水)、明日の本番に向けて、式場の準備も整いました。校内の装飾も在校生たちが心を込めて作業しました。
いよいよ、明日の卒業式、3年生たちがこのひな壇に勢揃いします。


2021/03/10 14:50 | この記事のURL行事

感謝のセレモニー

3月10日(水)、本日は全校での式予行。その後「卒業生感謝のセレモニー」を行いました。後輩から部活動の先輩へ感謝の色紙贈呈、3年生の思い出スライド、転出された先生方からのビデオメッセージの上映。卒業生から先生方への感謝の花束贈呈などがありました。


2021/03/10 14:40 | この記事のURL生徒会活動

卒業式練習

3月8日(月)、本日は全学年揃っての初めての卒業式練習でした。本校では対面式で式を行います。
飛沫防止対策として中央の演壇に透明なアクリル板を設置しました。(実物の枠は黄色ではありません。写真で見分けやすくするために着色加工して掲載しています)


2021/03/08 16:00 | この記事のURL行事

卒業式に向けて

3月5日(金)、本日3年生は県立高受検に頑張っていますが、1年生は卒業式に向けて、校舎の飾り付け作業に取り組みました。


2021/03/05 12:00 | この記事のURL行事

県立高校受検の陰で

3月5日(金)、本日は県立高校の受検日です。
受検に臨んでいる3年生の多くの生徒が留守にしている中、居残りしている生徒たちによる、奉仕作業(お世話になった教室にワックス掛け)が行われました。


2021/03/05 12:00 | この記事のURLその他

明日は県立受検

3月4日(木)、本日5校時に3学年の受検前日指導が行われました。いよいよ明日は県立高校の受検日です。
全体の注意事項説明の後、受検高校別に集まって受検票や書類の配付、集合場所や時刻の打合せをしました。幸い明日も温かい、良い天気になりそうです。頑張れ受検生。


2021/03/04 15:50 | この記事のURLその他

5次考査

2月26日(金)、本日は1・2学年生徒の5次考査です。
今年度最後の考査になります。テスト週間の頑張りがしっかり実を結んだかな?


2021/02/26 13:20 | この記事のURLその他

地域学校連携協議会

2月22日(月)、江陽小・中学校区の2回目の地域学校連携協議会が行われました。小中両校から今年度の学校運営について、来年度への展望、委員の皆様からいただいた意見書についての説明。そして、委員の方たちからの質疑。最後に情報交換を行いました。コロナ禍の活動にご理解いただきありがたい限りでした。


2021/02/22 19:30 | この記事のURL地域密着型教育

立志式&参観日

2月19日(金)、本日は1年生と2年生の参観日。2学年は「立志式」を行いました。個人宣言を大きな声を出さずに行うためにマイクを使用。立志の漢字一字はスクリーンに大写ししました。
1年生は数学の授業を2クラスに分けての少人数指導の授業を参観していただきました。


2021/02/19 18:20 | この記事のURL公開授業 行事
1038件中 741~750件目    <<前へ  73 | 74 | 75 | 76 | 77  次へ>>