江陽中ブログ

職場学習講演会

 昨日のの5時間目に2年生の総合的な学習の時間がありました。
内容は、株式会社ユニバースの方を講師にお招きして、職場体験学習
講演会を行いました。
 講演の内容は、今企業で求められている人材、必要とされる人材は
どういう人なのか。また、どのような力を身に付ければよいのかにつ
いてお話ししていただきました。
実際の映像など見ながらお話しいただいたので、とても分かりやすく、
理解しやすいようでした。理解しやすいようでした。

生徒たちは真剣に話を聞いていました。






2024/07/05 12:30 | この記事のURL2学年

二次考査

7月5日(金)
 今日は1学期最後の考査テスト、「二次考査」が行われています。
1時間目は社会、2時間目は数学、3時間目は理科、4時間目は国語、
5時間目は英語となっています。生徒たちは真剣に、テストに臨んで
いました。

1年生の様子です。

2年生の様子です。

3年生の様子です。

2024/07/05 10:30 | この記事のURL学校の様子

工事の様子

7月3日(水)
 今日も太陽が顔を出しています。日差しは強いのですが、風が涼しい
ため、暑さは和らいています。雲の流れがとても速いようです。
そんな中、校舎前の景色は少しづつ変化があります。

クレーン車で杭を吊り上げ、打ち込んでいます。

この杭をつないで打ち込むんですね。いったい何本打ったのでしょう。
この杭打ちも、もうじき終わりのようです。
着実に工事は進んでいます。



2024/07/04 10:30 | この記事のURL景色

ソフトボール

7月4日(木)
 幸せを呼ぶ話として『黄色いハンカチ』という映画がありました。
先日、本校でも体育の時間に心温まる話を聞きましたので紹介します。
体育でソフトボールの授業を行っていました。校庭の高架線側には
緑のネットがあります。そのネットに向かってTバッティングを行っ
ていました。しかし、ネットが老朽化しており、ところどころ穴があ
いています。
生徒が打ったボールがたまたまその穴を通って道路に転がっていった
そうです。そこに1台の車が走ってきました。そうしたら、その車の
運転手は車を止め、わざわざ車から降りてボールを拾い、生徒にボール
を渡してくれたということでした。

通り過ぎてもいいはずなのに、車を止め、ボールを拾って渡してくれる、
こんな素敵な人が住んでいるんだなーと心が温かくなりました。
拾ってくれたのは女性の方と聞きました。この場を借りて感謝申し上げ
ます。ありがとうございました。

黄色いハンカチならぬ、黄色いソフトボールの話でした。


2024/07/03 10:30 | この記事のURL学校の様子

体育の授業(2)

7月2日(火)
 昨日に引き続き体育の授業の様子をお伝えします。今日は3年生の
授業の様子です。3年生も『ソフトボール』の授業を行っていました。
3年生はソフトボールの授業は3年目なので、レベルも上がっていま
した。こんかいはげーむをお今回はゲームを行っていました。

ピッチャーがボールを投げ、バッターがその球を打つ。そして1塁まで
走るなどと、本格的に行っていました。

キャッチャーも守備につき、2チームに分かれてゲームを行っています。

ノーアウト1・2塁。バッターが打った打球はショートに。ショートは
がっちりキャッチをして、セカンドに軽くトス。セカンドがベースに入り
このボールをキャッチし、ホースアウトにしました。

ピッチャーの投げたボールはストライクゾーンに向かってきています。
バッターはうち気満々です。
さぁ、勝負の行方は?







2024/07/02 10:30 | この記事のURL1年生 3年生

体育の授業(1)

7月1日(月)
 今秋から体育の授業が外で行われています。今回の授業内容はベース
ボール型の授業ということで、『ソフトボール』を行っています。
1年生は、まずキャッチボールからのスタートのようです。

最近は、サッカーをする生徒が多く、野球をする子どもたちが少なくなっ
てきたように感じます。ボールを投げたりボールを打ったりという機会も
減ってきているようです。

投げ方を見ると野球をやったことがあるかどうかがわかりますね。

キャッチボールを行うときは、ボールは胸の前でキャッチするを基本に
やっていきましょう。投げるほうは、相手の胸のあたりにボールを集め
ましょう。






2024/07/01 10:30 | この記事のURL1年生

テスト週間

6月28日(金)
 来週の金曜日に2次考査が行われます。そのため、今日からテスト週間
に入りました。テスト週間中は職員室への出入りが制限されます。

1年生にとっては2度目の考査テストです。前回より良い点を取れるよう
に頑張りましょう。2・3年生は前回の自分を超えれるように頑張ってい
きましょう。

2024/06/28 10:30 | この記事のURL学校の様子

大学見学

6月27日(木)
 昨日に引き続き、企業・大学見学の様子を紹介します。
企業訪問が終了した後、八戸工業大学を訪れました。まず初めに2階に
ある教室に通されました。そこで、大学の教授から紙飛行機の話を聞き
ました。どんな紙飛行機を作るかが大切だという話です。生徒たちは、
真剣に話を聞いていました。

A4の一枚の紙を渡されて、紙飛行機を作ってくださいと言われ、思い思い
の紙飛行機を作りました。その後、5分くらい自由に飛ばしてくださいと
言われたので、みんなで他の人に当たらないように紙飛行機を飛ばしてい
ました。

最後に、紙飛行機を作るときに、『どんな紙飛行機を作りたいか』
その目的が大事だとという話をしていました。目的が変わるとゴールが
変わるというのです。大変勉強になりました。

その後、食堂に行き昼食を食べました。職権を購入し、大学生のように、
食堂で昼食をとりました。カツカレー、冷麺、カレーライスが人気でした。
昼食後に、大学の講義を二コマ受けて終了しました。













2024/06/27 10:30 | この記事のURL2学年

企業見学

6月25日(水)
 昨日は朝から、2学年の生徒が『企業訪問・大学見学』に行ってきま
した。NPO法人のRENの方に世話をしていただきました。
天気にも恵まれ、とても快適な校外学習を行うことができました。

全員バスに乗り込み、いざ出発です。

まず初めに水産会館を目指しました。

水産会館につくと八戸のイカ漁業の発展についてのコーナーがあり、
それを見ながら、八戸の水産業の発展を知ることができました。

次に、北インターにある北インターにある旭光通信システムの見学を行
いました。全国の約9割のシェアーを占める国内でも有名な会社です。
その会社がここ八戸にあるということは、八戸市民としてとても誇らしい
と感じました。

2024/06/26 10:30 | この記事のURL2学年

三八教育事務所長訪問

6月25日(火)
 昨日、三八教育事務所長訪問がありました。この訪問では、三八教育
事務所の所長、次長、学務課主査の3人が来校し、学校の説明を聞いた
り、話合いをしたり、授業参観を行ったりしました。

これは数学の授業を参観しているときの様子です。
生徒たちはいつも通り、集中して授業を受けています。

しっかりと先生の話を聞き、授業について行っています。今の授業内容は、
連立方程式の単元なので、連立方程式を代入法で解いたり、加減法で解いた
りと、問題に合わせて解き方を選んで解いていました。










2024/06/25 10:30 | この記事のURL学校の様子
938件中 111~120件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>