第2回生徒総会

11月5日(水) 晴れ

秋晴れです。
早いもので2025年も残すところ2か月となりました。
雨と曇り空の多かったこの1週間ですが、本日は好天です。

そして本日、生徒総会が行われました。
その様子ときれいな青空を紹介したいところでしたが、
撮影したデータが破損してしまい
残念ながらお見せすることが難しい状況です。
諦めずに修復を頑張ってみますが…。
ということで、現状は画像なしでお届けします。

さて、本日の内容は
生徒会執行部からの後期の活動方針と活動計画
各常任委員会からの後期活動計画でした。
順調に議事が進行し、通常議案は無事に可決しました。

続いて、私の大好物な特別議案です。
議案は『「江陽中  生活の手引き」の見直し』です。
より良い学校づくりのための話し合いです。

学年ごとの話し合いでしたが、どの学年も意見を出し合い、
いくつかの提案にたいして、それぞれ理由なども含めて
丁寧な検討がされていました。

最後に、各学年の話し合いの結果報告(提案)が
代表生徒から出されました。

ここから先は、話し合いの場が代議委員会へと移ります。
その話し合い結果が全校生徒にフィードバックされるでしょう。
楽しみですね。白熱した建設的な話し合いになることを
心から期待しています。

『自分たちの生活ルールは自分たちで!」
素敵なことです。これからも、
前向きな話し合いを重ねていきましょう。

学校を素敵な場所にするために…。

追伸
画像の修復ができた暁には、途中に後日挟み込みます。
が、どうでしょう…...
期待は薄そうです。

2025/11/05 11:20 | この記事のURL