八戸市立旭ケ丘小学校

エネルギー教育実践トライアル校

 本校は,資源エネルギー庁の関連団体である財団法人:日本生産性本部エネルギー環境教育情報センターより,21年度「エネルギー教育トライアル校」に指定されました。環境教育の中でも,エネルギーに焦点化して実践を進めます。本校4年生は,「八戸市清掃工場・リサイクルプラザ」「東部終末処理場」の見学をしてきました。清掃工場では,焼却した熱エネルギーから発電している様子や館内の電気,クーラー,お風呂をわかすことなどを学びました。終末処理場では,微生物の働きで汚水を浄化して放水している様子を見学しました。エネルギー利用,水環境について勉強できました。
画像
画像
画像
画像
画像

2009/07/01 15:10 | この記事のURLエネルギー教育

全国小学生陸上競技交流大会青森県代表選考会

6月28日(日)青森市,青森県総合運動公園陸上競技場で第25回全国小学生陸上競技交流大会青森県代表選考会が行われ,旭ヶ丘アスリートクラブから13名が八戸市代表として参加してきました。
結果は,男子4×100mリレーが54秒38第2位,女子4×100mリレーが59秒67で第7位,男子ソフトボール投げ61m65で第6位,女子走り高跳びが1m10で第7位に入賞しました。
画像
画像
画像

2009/06/29 08:30 | この記事のURL部活動

水泳の授業始まる。 第1号は3年生

今日6月26日(金)3校時,3年生が水泳の授業を行いました。今シーズンの使い初めです。
事故なく安全に楽しく水泳に取り組ませたいと思います。夏休み中のプール監視もご協力お願いいたします。
画像
画像

2009/06/26 10:50 | この記事のURL学習の様子

エネルギー出前教室

本日6月25日(木),4年生が東北電力八戸営業所高橋副所長さんはじめ5名の方を講師にお迎えして,「発電のしくみと電気の旅」をテーマに,エネルギーの学習を行いました。

 家庭に電気が届くまで
画像


 いろいろな発電
画像


 手回し発電
画像


 ソーラーカー工作
画像


外に出て走らせてみました
画像





 

2009/06/25 15:40 | この記事のURL学習の様子

5年生種差少年自然の家へ出発!

 今日,6月25日(木)から1泊2日の日程で,5年生が,種差少年自然の家へ宿泊学習に出かけます。
 これは,自然に触れることや,友だちとの集団生活を通して,学校や家庭では学ぶことのできないたくさんのことを体験(学習)する目的で実施するものです。
 小中ジョイント事業の一環として,東中学校で一緒になる町畑小学校と連合での学習となります。新しい友だちもたくさん作ってきてほしいと思います。

出発式の様子
画像

出発のあいさつが旭ヶ丘団地内に響き渡りました。
画像

2009/06/25 08:30 | この記事のURL学校行事

2年 ニワトリの絵をかこう

 2年生は,図工でニワトリの絵をかくために,今日は本物のニワトリをだっこしました。「わー,あたたかいな。」「ばたばた羽を動かした。」などと大騒ぎでした。この体験から動物とふれ合う気持ちや温かみを感じたことでしょう。その実感が絵に生かされるのだと思います。10月には,馬に乗る体験学習も予定しています。
画像
画像

2009/06/24 12:30 | この記事のURL学習の様子

音読朝会

本校では,みんなで声を出し合い,響かせ合い,心を通わせることができるように等をねらいに,音読朝会を実施しています。今日は今年度第1回6年生の発表がありました。

今月の詩「あくしゅ」を全員で音読します。
画像


6年生は「信濃の一茶」西條八十を音読しました。
画像


各学年代表による感想発表です。
画像

2009/06/24 11:40 | この記事のURL学習の様子

大型絵本,面白い!! PTA読み聞かせ

本校では,本の面白さを実感したり,学校課題である「聞く力」を高めたりできるようにと,PTAの教養図書委員会の方々に昼休み時間帯に読み聞かせをしていただいております。今日は,大型絵本など数冊の読み聞かせでした。今後,学校支援ボランティアの方々に読み聞かせをしていただく予定です。
画像
画像
 
2009/06/23 13:30 | この記事のURLPTA

4年 新聞記者になろう!

 今日は,朝日新聞社:川上 眞 八戸支局長にお越しいただきました。4年生は,国語の発展学習として,現役の新聞記者をゲストティチャーに迎えて,取材の仕方や記事の書き方を教えてもらました。
画像
画像

2009/06/23 12:10 | この記事のURL学習の様子

ボランティア・・・できるときに,少しでもするのが

画像
 3年生は,チョボラ(ちょこっとできる時にボランティアをするの意味)を行っています。今日の昼休みには,1年生に図書室での本の借り方や牛乳パックの開き方を説明していました。今日は,5時間目が過ぎたら,湿気で廊下が滑りやすくなってきました。写真は,児童玄関を履いたり,拭いたりして滑って転ばないようにと頑張って今日二度目の清掃をしてくれたものです。できる時に無理なく少し取り組むのが,ボランティアだと3年児童から学ばせてもらいました。
2009/06/22 16:30 | この記事のURL学習の様子
1666件中 1631~1640件目    <<前へ  162 | 163 | 164 | 165 | 166  次へ>>