八戸市立旭ケ丘小学校
最新記事
旭ヶ丘幼稚園の皆さんがお花を届けてくれました。
東北フリーブレイズの選手と交流
なかよしタイム
3年名人に挑戦
月別アーカイブ
2023年11月(3)
2023年10月(4)
2023年9月(4)
2023年7月(4)
2023年6月(28)
2023年3月(2)
2023年2月(4)
2023年1月(1)
2022年9月(9)
2022年8月(2)
2022年7月(2)
2022年6月(22)
2022年5月(4)
2022年1月(1)
2021年12月(5)
2021年11月(18)
2021年10月(2)
2021年9月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(9)
2021年5月(2)
2021年3月(7)
2021年2月(9)
2021年1月(7)
2020年12月(9)
2020年6月(1)
2020年5月(9)
2020年4月(2)
2020年1月(1)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年9月(4)
2019年7月(9)
2019年6月(6)
2019年5月(3)
2019年1月(1)
2018年12月(3)
2018年11月(10)
2018年10月(6)
2018年9月(5)
2018年8月(3)
2018年7月(2)
2018年6月(4)
2018年5月(24)
2018年4月(9)
2017年8月(4)
2016年11月(3)
2016年10月(16)
2016年9月(6)
2016年8月(2)
2016年7月(4)
2016年6月(9)
2016年1月(1)
2015年6月(4)
2014年5月(1)
2014年4月(2)
2014年3月(22)
2014年2月(21)
2014年1月(17)
2013年12月(31)
2013年11月(41)
2013年10月(38)
2013年9月(36)
2013年8月(27)
2013年7月(37)
2013年6月(36)
2013年5月(41)
2013年4月(28)
2013年3月(13)
2013年2月(17)
2013年1月(18)
2012年12月(21)
2012年11月(19)
2012年10月(27)
2012年9月(21)
2012年8月(8)
2012年7月(10)
2012年6月(27)
2012年5月(22)
2012年4月(7)
2012年3月(4)
2012年2月(2)
2012年1月(9)
2011年12月(18)
2011年11月(14)
2011年10月(11)
2011年9月(12)
2011年8月(2)
2011年7月(12)
2011年6月(10)
2011年5月(16)
2011年3月(49)
2011年2月(67)
2011年1月(25)
2010年12月(59)
2010年11月(61)
2010年10月(61)
2010年9月(27)
2010年8月(13)
2010年7月(8)
2010年6月(34)
2010年5月(22)
2010年4月(7)
2010年3月(6)
2010年2月(15)
2010年1月(11)
2009年12月(20)
2009年11月(32)
2009年10月(29)
2009年9月(32)
2009年8月(19)
2009年7月(16)
2009年6月(27)
2009年5月(8)
検索
プロフィール
カテゴリ
環境教育(2)
委員会活動(7)
部活動(75)
学校からのお知らせ(197)
国際理解教育(9)
学校行事(202)
地域密着型教育(64)
読書・読み聞かせ(1)
校内研修(3)
今日の運動会について(1)
幼小連携(4)
幼・保・小連携(3)
ジョイントスクール(26)
地域の会議(1)
児童会活動(8)
学校の様子(262)
研修会から(2)
地域の活動(25)
ボランティア・福祉(20)
PTA(63)
食育(7)
校内研(5)
ICT活用(3)
エネルギー教育(21)
幼保小連携(1)
学習の様子(446)
携帯サイトはコチラ
校庭への移動通路・・・まもなく完成へ!!
擁壁工事が進み,後はアスファルトを敷き、フェンスを張るだけとなってきました。子どもたちは、工事車両に注意しながら、登下校してくれました。安全意識が高まってきたことを大変うれしく思います。もう少しで、校庭への出入りがスムーズにできるようになります。玄関を出て、歩道を歩く~という交通事故が心配な状態から解消されます。完成後は、通路の歩行の仕方を指導していく予定です。
2009/08/27 08:00 |
この記事のURL
|
学校からのお知らせ