修了、おめでとうございます。

轟木っ子のみなさんへ
 みなさん、こんばんは。少し遅くなりました。
 1年生から5年生の皆さん、学年の修了、おめでとうございます。今年一年間、勉強も運動も生活もがんばりましたね。皆さん一人一人の頑張りが、今日の通信票にたくさん書かれています。自信をもって、4月から、新しい学年に向かってがんばりましょう。おうえんしていますよ。

保護者の皆様へ
 いつも、お世話になっております。
 急なお願いにもかかわらず、本日へのご対応、ありがとうございました。感謝申し上げます。
 どうぞ、お子様と一緒に通信票をお読みになり、がんばりをたくさんほめていただきたいと存じます。どうぞ、よろしくお願いいたします。


2020/03/26 20:00 | この記事のURL令和2年3月

《緊急のお知らせ》 保護者のみなさまへ

保護者のみなさまへ
《3/26の修了式・離任式の中止・出校停止について》

取り急ぎご連絡いたします。
新型コロナウィルスですが、市内で新たに4名の陽性者が確認されたことから、八戸市教育委員会より、明日(3/26)の修了式・離任式・出校について自粛するよう要請がありました。
つきましては、修了式・離任式の開催と出校を自粛させていただきます。通信票等の配付物については、明日(3/26)の7:30~17:30の間に保護者の皆様に学校へ取りに来ていただくことをお願いします。ご都合がつかない場合は、学校へご連絡ください。

           轟木小学校 校長 小笠原 浩也


2020/03/25 16:00 | この記事のURL令和2年3月

轟木っ子のみなさんへ

轟木っ子のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。元気で過ごしていますか。
 ニュースなどでびっくりしていると思いますが、これまで通り、手洗い・うがいをしっかりとして、お部屋の換気(かんき)も時間を決めて行いましょう。軽い運動もお願いします。(まわりに気をつけて、ラジオ体操もいいね。)
 規則正しい生活が、丈夫で健康な体をつくってくれます。お家の人がつくってくれた栄養たっぷりのご飯を、残さずに食べましょうね。牛乳も飲んでいますか。
 それでは、またね。

           轟木小学校 校長 小笠原 浩也


2020/03/24 14:40 | この記事のURL令和2年3月

保護者の皆様へ

保護者の皆様へ

 いつも、お世話になっております。本日もお子様の登校へのご配慮をいただき、ありがとうございました。
 今日は、新登校班の組織会を行いました。班長さん、副班長さんを決め、集合時刻や約束事、危険箇所などを確認しました。新学期へ向けて、子どもたち一人一人の気持ちが一つになっていることを感じました。
 今度の登校日は、修了式です。1年間を振り返りつつ、新しい学年への期待を大きく膨らませるような修了式にしたいと考えております。
 明日からまたご家庭で過ごすことが多くなりますが、ご指導、見守りを、どうぞよろしくお願いいたします。

            轟木小学校 校長 小笠原 浩也


2020/03/23 13:20 | この記事のURL令和2年3月

ありがとうございました。

6年生の保護者の皆様へ
 今日は卒業証書授与式へのご出席ありがとうございました。規模縮小の中での卒業式ではございましたが、お子様はしっかりと卒業証書を受け取り、巣立っていきました。
 これまでの本校へのご理解・ご協力、ありがとうございました。また、たくさんのお心遣い、ありがとうございました。
 お子様のご卒業、本当におめでとうございました。

保護者の皆様へ
 いつも、お世話になっております。毎日のお子さんの健康管理、ありがとうございます。子どもたちは、今日も元気に登校しました。ありがとうございました。
 おかげ様で、卒業式を無事に終えることができました。子どもたちは、一人一人しっかりとした態度で式に臨み、お見送りまですることが出来ました。本当に、ありがとうございました。

ご来賓・地域の皆様へ
 いつも、お世話になっております。
 本日、6名の6年生は、立派に卒業証書を手にし、本校を巣立っていきました。諸事情により、皆様に卒業生の姿をお見せすることができず、誠に残念に存じます。
 皆様におかれましては、これからも6年生の成長を見守ってくださいますよう、お願い申し上げます。どうぞ、よろしくお願いいたします。

             轟木小学校 校長 小笠原浩也


2020/03/19 13:30 | この記事のURL令和2年3月

轟木っ子のみなさんへ

轟木っ子のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。元気ですか。たくさん、笑っていますか。
 今日はいい天気ですね。おととい降った雪も、ほとんどとけてしまいましたね。春はそこまで来ていますね。
 出校日にみなさんに会えるのを楽しみにしています。安全に気をつけて、登校してきてくださいね。
 それでは、またね。See you...

            轟木小学校 校長 小笠原 浩也
 
 
 


2020/03/18 14:40 | この記事のURL令和2年3月

轟木っ子のみなさんへ

轟木っ子のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。元気ですか。午後の時間割が、始まった頃ですね。
 昨日担任の先生方から渡された学校文集「いなほ」44号を読んでみましたか。文集に載せられている自分の作品や友達の作品は、どうでしたか。原稿用紙に書かれているときの作品とは、ちょっと違った感じがしますね。どの作品も、気持ちや思いがたくさん込められていますね。時間を見つけて、少し、読み進めてみてください。お願いします。
 それでは、またね。See you...

             轟木小学校 校長 小笠原 浩也


2020/03/17 13:10 | この記事のURL令和2年3月

保護者の皆様へ

保護者の皆様へ

 いつも、お世話になっております。本日は、雪模様にもかかわらず、お子さんを登校させていただきまして、ありがとうございました。
 短い時間でしたが、健康観察や学習状況の把握、今週の時間割の確認・計画などを行うことが出来ました。どのお子さんも、とても元気で明るくて、いつもの轟木っ子の笑顔をたくさん見ることができました。ご家庭でのご指導、そして体調管理のおかげです。ありがとうございました。
 学校文集「いなほ 44号」を子どもたちに配付いたしました。まずは、一緒にお子さんの作品をお読みいただければと思います。よろしく、お願いいたします。
 卒業式の事前指導も子どもたちと一緒に行いました。数回の事前指導でしたが、一人一人が6年生への感謝の気持ちをもちながら、真剣に練習に向き合っていることを感じました。
 明日からまた子どもたちは、ご家庭で過ごすことになります。ご指導等、どうぞ、よろしくお願いいたします。

            轟木小学校 校長 小笠原 浩也
 


2020/03/16 14:50 | この記事のURL令和2年3月

轟木っ子のみなさんへ 3/13

轟木っ子のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。元気に過ごしていますか。
体とか、少し動かしていますか。
 今日の天気予報では、暖かくなると思っていましたが、少し肌寒くなりましたね。ストーブなどには、気をつけてくださいね。
 出校日に、皆さんと会えることを、先生方は、とっても楽しみにしています。ドリルやプリント、図書の本などを忘れないでもってきてくださいね。分からないところがあっても大丈夫ですよ。みんなで一緒に、学校で勉強しましょう。
 それでは、またね。

            轟木小学校 校長 小笠原 浩也


2020/03/13 14:20 | この記事のURL令和2年3月

轟木っ子のみなさんへ 3/12

轟木っ子のみなさんへ

 みなさん、こんにちは。そろそろ3時ですね。おやつでしょうか。
 そう言えば、6年生を送る会でみんなで楽しんだ1年生の「3時のおやつ 卒業式バージョン」。とっても、楽しかったですね。また、みんなで遊びたいですね。きっと、遊べますよ。
 今日、「文集 いなほ 44号」が学校に届きました。早く皆さんに届けたいと思います。楽しみに待っていてくださいね。
 それでは、またね。

             轟木小学校 校長 小笠原浩也


2020/03/12 14:40 | この記事のURL令和2年3月
911件中 281~290件目    <<前へ  27 | 28 | 29 | 30 | 31  次へ>>