9月3日 研究授業(4・5年)

   
   
  
 3校時に、4・5年の研究授業が行われました。本校は、「かかわり合いながら学ぶ子供の育成」というテーマで、算数の学習に取り組んでいます。5年生は公倍数を使う問題に取り組み、ICTを操作したり具体物を並べたりして考えたことを、友達に説明していました。4年生は2桁のわり算のあまりの出し方を、具体物を使いながらみんなで考えていました。どちらの学年も、友達の発表を聞いてさらに付け加えたり、解き方を教えてあげたりする姿が見られ、かかわり合いながら学ぶ姿が見られました。かかわり合うことの基本は、相手を認めることです。話をよく聞いて、自分の考えもしっかり伝えることを、他の教科はもちろん、普段の生活でも大事にしていきます。

2025/09/03 12:00 | この記事のURL