田面木小学校

一人一台端末の活用

 「GIGAスクール構想」によって配備された一人一台の端末を早速授業に活用しています。



 一人に一台割り当てられているので、一度に複数の学年で使うことができますし、感染症対策の面からも安心ですね。


 子どもたちは、見よう見まねでどんどん使えるようになっていきます。うらやましいですね・・・。


 ローマ字打ちをしながら、「サシスセソの次は・・・なんだっけ?」・・・などという声も聞こえてきたりして、子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいました。
 きっとあっという間に使いこなせるようになっていくことでしょう。




2020/11/13 10:50 | この記事のURL学校生活

GIGAスクール構想(一人一台PC配備)

 「GIGAスクール構想」・・・日本全国の児童・生徒に一人一台のコンピュータを配備するという壮大な計画です。

 本年度は新型コロナウイルス感染症対策ということもあって、一気にその構想が現実化しました。八戸市内の小・中学校の児童・生徒にも一人一台の端末が配備されることになりました。
 月曜日に176台のパソコンが厳重に梱包されて届きました。しかし、ダンボールから1台1台取り出して充電用ケーブルを配線し、セットアップして使えるようにする作業は、各学校の職員で行わなければなりません。


 本校職員も本日職員会議終了後、全員で作業をしました。児童一人一人に準備されているQRコードをパソコンのカメラで読み取って、子どもたちが使えるように準備しました。


 これからは、児童一人一人が自分のノートパソコンを持つということになります。徐々に授業にも活用していけるように取り組んでいきます。






2020/11/11 19:20 | この記事のURL学校紹介

全校朝会(校長講話)

 本日は火曜日。全校朝会がありました。マラソン大会の表彰の後、校長先生の講話がありました。

 今月の20日(金)は、本校の140周年記念式典です。そこで、校長先生は学校の歴史についてお話ししてくださいました。
 学校ができる前には、善照院の和尚さんが勉強を教えていたことなども教えてくださいました。


 田面木小学校は、こんなに引っ越しをしていたのですね。明治小学校との統合の話が持ち上がったこともあったそうです。
 地域の方々や当時の議員さんが田面木小学校を残そうと、相当な努力をしてくださったことが記録に残っているそうです。


 昭和40年代・・・当時の記録には、「子どもたちは誠に言葉がきれいで、研究会に集まった先生方からよく褒められていました。」という記述が残っているそうです。


 そして最後に校長先生は、「これまで田面木小学校に関わってきた全ての方々に感謝しながら、11月20日の140周年記念式典を迎えましょう。」とおっしゃいました。
 TV放送朝会でしたが、教室からは「はいっ!」と、元気よく返事をする声が聞こえてきました。







2020/11/11 19:10 | この記事のURL学校生活

認知症サポーター学習会

 10月22日(木)4年生が「認知症サポーター」学習会を行いました。

 総合的な学習の時間の一環として、心健やか財団の方々をお招きして行ったものです。まずは、「認知症」という脳の疾病について正しい知識を教えていただきました。続いて、寸劇を交えながら、認知症を発症しているお年寄りの方々にどのように接したら良いか、皆で考えました。
 本校児童が、これから地域を支える大きな力として成長してくれることを期待しています。

2020/11/04 15:40 | この記事のURL4学年
791件中 321~324件目    <<前へ  79 | 80 | 81 | 82 | 83  次へ>>