田面木小学校

7月24日 着衣泳体験

 二十四節気では「大暑」となり、文字どおり厳しい暑さが続いています。
 一昨日に続き、エスプロモの皆様による着衣泳体験教室が行われました。今日は、5・6年対象です。万が一、服を着たまま水の中に入ってしまうと思うように動けないこと、波に対しては足を取られてしまうことを体験しました。その後、ペットボトル等を使って浮く練習を行いました。上着を着ているときは、水の中でズボンを脱ぎ、それを浮き具に変えることも教えてもらい、驚きの声をあげながら、必死に浮く練習を続けました。泳ぎの技法を身に付けるとともに、安全対策も勉強し、夏休み中、水に親しんでほしいと思います。
 
 
 
 
2024/07/24 12:30 | この記事のURL学習の様子

7月19日 ブックトーク

 今日は、低・中・高学年ごとにブックトークを体験しました。テーマに沿った本をたくさん用意してもらって、興味津々に本を読んでいました。夏休みも近づいているので、図書室の本をたくさん借りたり、ブッククーポンで好きな本を選んだりして、たくさんの本に出合わせたいと考えています。
 
 
 4年生手づくりのミニ山車が完成しました。29日にはっちへ搬入し、1か月間展示されるそうです。これで三社大祭が盛り上がりますね。
  
2024/07/19 13:50 | この記事のURLその他

7月16日 クラブ活動

 今日の6校時は、5回目のクラブ活動です。家庭科クラブは、サンドウィッチを作り、おいしそうに試食していました。
 
 実験工作クラブは、切り絵を体験していました。
 
 ニュースポーツクラブは、校庭でティーボールを楽しんでいました。ねらったところにボールを打つのは難しいようです。
 
2024/07/16 15:00 | この記事のURL学習の様子

7月12日 ラグビー教室(4・5年)

 八戸市出身の中村良真選手(日本製鉄釜石シーウェイブス)が、昨年度に引き続き、今年度も本校にラグビー教室においでくださいました。基本的なパスやタグ取りを体験しました。一流プレーヤーを目の前にして、子どもたちは目を輝かせて技を見たり、話を聞いたりしました。中村選手、貴重な体験の場を提供してくださり、ありがとうございました。
 
 
2024/07/12 18:30 | この記事のURL学習の様子
830件中 69~72件目    <<前へ  16 | 17 | 18 | 19 | 20  次へ>>