連携
小中JS事業
11月9日(火)に島守中学校区の小・中ジョイント・スクール事業があり、本校の授業を中学校の先生方が見に来てくださいました。
一人一台端末を使いこなしている5・6年。
秋の木の実を使った楽器を作っていた1・2年。
算数の概数などに挑戦していた3・4年。
授業後は、小学校と中学校をつなぎ、オンラインで各部会を開きました。
この半年で先生方はだいぶオンライン会議に慣れてきたようです。
中学校の先生方には、課題に一生懸命取り組む子どもたちの姿や木の実を生かした色んな楽器の作り方や一人一台端末の授業での活用の仕方、工夫に感心したとの感想等を多数頂きました。中学校の先生方に本校の子どもたちと先生方の良いところをたくさん見ていただき、大成功の小中JS事業でした。
一人一台端末を使いこなしている5・6年。
秋の木の実を使った楽器を作っていた1・2年。
算数の概数などに挑戦していた3・4年。
授業後は、小学校と中学校をつなぎ、オンラインで各部会を開きました。
この半年で先生方はだいぶオンライン会議に慣れてきたようです。
中学校の先生方には、課題に一生懸命取り組む子どもたちの姿や木の実を生かした色んな楽器の作り方や一人一台端末の授業での活用の仕方、工夫に感心したとの感想等を多数頂きました。中学校の先生方に本校の子どもたちと先生方の良いところをたくさん見ていただき、大成功の小中JS事業でした。
クジラ展見学
10月15日に南郷歴史民俗資料館で行われていた「クジラの村」展を5年生3人で社会科の水産業の学習の一環として見に行きました。
学芸員の方が熱心に説明してくださいました。
昔から南郷地区や八戸市ではクジラと縁が深く、またクジラは捨てるところなく利用されていたことを知りました。
3人とも初めて知ることばかりでビックリした顔をしていました。
今後はなんぴょうよう南氷洋のクジラ漁をはじめ遠洋漁業の衰退や現在の我が国の抱える水産業の課題を勉強し、今後の食料生産をどうすれば良いか考えていくことになります。
島守小は近くに南郷歴史民俗資料館があり、いつも様々な学習や行事で学芸員の方にお世話になっています。
いつもありがとうございます。
学芸員の方が熱心に説明してくださいました。
昔から南郷地区や八戸市ではクジラと縁が深く、またクジラは捨てるところなく利用されていたことを知りました。
3人とも初めて知ることばかりでビックリした顔をしていました。
今後はなんぴょうよう南氷洋のクジラ漁をはじめ遠洋漁業の衰退や現在の我が国の抱える水産業の課題を勉強し、今後の食料生産をどうすれば良いか考えていくことになります。
島守小は近くに南郷歴史民俗資料館があり、いつも様々な学習や行事で学芸員の方にお世話になっています。
いつもありがとうございます。
登校指導
合同安全点検
9月22日(水)に八戸市教育委員会や市道路建設関係、県民局道路関係、青森県警察、本校PTA交通安全母の会、本校担職員で合同通学路安全点検が行われました。千葉県八街市の痛ましい交通事故後、全国一斉に通学路安全点検が指示され、八戸市では最初に島守小学校の4カ所が挙げられました。市野沢方面から階上方面に抜けるダンプは学校前を。是川採石場方面から市野沢方面に抜けるダンプは十文字からJA方面もしくは長瀬橋を通る細い抜け道、中学校の前などを縦横無尽に走って行きます。本当に危険なところがばかりです。各当局者の方々は、実際自分の目で見て、助言をしてくださったり、業界団体に働きかけを申し出てくださったり、ラインを引き直そうと話してくださったり、本校児童35名のために何ができるか真剣に話し合ってくださいました。学校では、児童に安全に登下校するため、安全確認等、何度も同じを指導しております。幸い交通事故は今のところありませんが、大型車両の多いこの辺りのこと。もし、万が一大型車両と接触したらひとたまりもありません。ご家庭でも、同じことでいいですので、何度でも安全確認等声掛けをしてください。よろしくお願い致します。