島守小学校

グラウンド整地・指揮台ペンキ塗り

5月の連休明けにグラウンドの整地が行われました。
今年は念入りに2回も土を入れて、穴を埋めながら丁寧にやってくださいました。

また、地域の方のご厚意で指揮台にきれいにペンキを塗ってくださいました。
エメラルドグリーンに白のツートンカラーがとてもさわやかできれいに仕上げてくださいました。

こうして子ども達は運動会に向けて安心してグラウンドでマラソンをしたり、運動会の練習をしたりできるようになりました。

ありがとうございました。
2021/05/16 09:50 | この記事のURLその他

PTA奉仕活動

5月16日(日)朝5時半から7時までPTA奉仕作業が行われました。

多くの保護者や先生方、本校児童、その兄弟姉妹(幼児や中学生)始め、昨年度に引き続き自治会連合会からも多数参加いただきました。(総勢98名)

1週間後の運動会で使うグラウンドだけでなく、校舎周辺の斜面も丁寧に刈ってくださいました。

これで安心して来たる23日(日)の小中合同運動会の練習に頑張れます。
参加してくださった多くの皆さん、ありがとうございました。
2021/05/16 09:20 | この記事のURLPTA

租税教室

4月30日に租税教室がありました。
税務署の方が2名来てくださって、税金の種類や目的、その必要性などを分かりやすく、時にはアニメも見せながら授業してくださいました。

また、重さ約10kgの「1億円」の札束(レプリカ)も持たせてくれました。
今回は6年生が社会科の一環として行ったのですが、当日お休みの子にはオンラインで授業を受ける試みも行い、成功しました。(先生の質問に「挙手」し、当てられ、意見を言うこともできました。)

授業の中で、「税の使い道に関心を持ってください」と何度か税務署の方がおっしゃっていました。
とても大切なことを教えてくださった1時間でした。


2021/05/09 15:30 | この記事のURL学校生活

避難訓練

4月30日に避難訓練をしました。
校長先生のお話にあったように、近頃地震が多いのでみんな真剣に訓練していました。
ただ、実際は東日本大震災でもそうでしたが、校内放送はかかりません。放送の指示に従うだけでなく、その時の先生や児童一人一人の正しい判断が大切になってきますね。



2021/05/09 15:10 | この記事のURL学校行事
1011件中 337~340件目    <<前へ  83 | 84 | 85 | 86 | 87  次へ>>