聖火ランナーになった気分
8月31日(火)は、実際東京オリンピック2020の聖火ランナーとして走った市内の校長先生からお借りした「聖火トーチ」を持って記念撮影をしました。

落とさないように緊張する子もいましたが、満面の笑みで嬉しそうにトーチを持ってポーズをとる子も見られました。

学級や学年写真も撮り、みんな嬉しそうです。

将来この中からオリンピックに関わる子が出てくれたら嬉しいですね。
展示は明日9月1日午後までやっています。

落とさないように緊張する子もいましたが、満面の笑みで嬉しそうにトーチを持ってポーズをとる子も見られました。

学級や学年写真も撮り、みんな嬉しそうです。

将来この中からオリンピックに関わる子が出てくれたら嬉しいですね。
展示は明日9月1日午後までやっています。
2021/08/31 11:30 |
この記事のURL |
身体計測
オンライン授業
2学期が始まりました。
8月24日(火)今日から2学期が始まりました。
始業式では3名の学級代表が夏休みの思い出と2学期がんばりたいことをお話ししてくれました。

お手伝いにスポーツ、花火など、それぞれが楽しく有意義な夏休みを送れたようです。

校長先生からのお話の中で、新しい先生の紹介がありました。

先生からは夢や希望をもってがんばりましょうという言葉をいただきました。

校長先生からも東京オリンピックでの日本人選手の活躍に関するお話がありました。

スポーツに限らず自分のやりたいことを見つけて、それに向けて一生懸命取り組んで欲しいと思います。

その後、各教室では夏休みの課題の確認などが行われました。

果たしてみんな全部やってこれたでしょうか?

全国的にコロナ禍が収まらない中ですので、感染予防に努め、通常の教育活動ができることを願っています。
始業式では3名の学級代表が夏休みの思い出と2学期がんばりたいことをお話ししてくれました。

お手伝いにスポーツ、花火など、それぞれが楽しく有意義な夏休みを送れたようです。

校長先生からのお話の中で、新しい先生の紹介がありました。

先生からは夢や希望をもってがんばりましょうという言葉をいただきました。

校長先生からも東京オリンピックでの日本人選手の活躍に関するお話がありました。

スポーツに限らず自分のやりたいことを見つけて、それに向けて一生懸命取り組んで欲しいと思います。

その後、各教室では夏休みの課題の確認などが行われました。

果たしてみんな全部やってこれたでしょうか?

全国的にコロナ禍が収まらない中ですので、感染予防に努め、通常の教育活動ができることを願っています。