島守小学校

修学旅行2日目無事終了

☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆

7月3日17時30分
修学旅行隊より学校に連絡が入りました。
2日目の日程無事終了とのこと。

朝のうち降っていた雨もあがり、予定どおり行動できたとのこと。
心がけのよい子が多かったのでしょう。
明日も天気のよいことを願っています。

担任からメールが届いたら、画像をアップしたいと思います。
それまでお待ちください。

☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆




2013/07/03 17:50 | この記事のURL

修学旅行1日目

画像画像画像画像画像

函館に出かけた修学旅行隊から連絡が入りました。
-----------------------------------------
7月2日<修学旅行1日目>
自主見学は晴れて暑いくらいでした。
昼食は各班ラッキーピエロでハンバーガーを食べました。
想像以上の量にびっくりしていました。
ペンションの夕食はとてもデラックスでした。

7月3日
2日目は朝から雨です。晴れたらいいなあ。
-----------------------------------------
本日はルスツ方面への移動を予定しています。
天気はどうなることやら

2013/07/03 10:30 | この記事のURL学校行事

小中合同運動会

画像
画像
画像
画像
5月19日
今年も、島守小学校、島守中学校合同で運動会が行われました。
週間予報では雨が心配されていましたが、当日は絶好の運動会日和。
両軍とも、団長を中心にまとまっていました。
高学年の団体競技「騎馬戦」では、今年も中学生が小学生の騎馬を引き受けてくれました。
熱戦が繰り広げられ、白362点赤328点、白組の勝利で幕を閉じました。
小学校の応援賞は紅組が獲得しました。


2013/07/02 17:50 | この記事のURL学校行事

さつまいもをうえたよ

画像
5月17日
1年生から3年生が自然農法研究会の皆さんのご指導のもと
瑞泉郷でさつまいものなえをうえました。
ななめに棒をさして、その穴になえをうえました。
抹茶もごちそうになり、とても満足した気分になりました。




2013/07/02 17:50 | この記事のURL学校生活
1011件中 961~964件目    <<前へ  239 | 240 | 241 | 242 | 243  次へ>>