島守小学校

小・中ジョイントスクール事業

 11月9日「小・中ジョイントスクール事業」を行いました。今回は、中学校の先生方が小学校に来て、授業の様子を見ました。目的は「授業研究を通して、児童・生徒の理解を深め、小・中9年間を見越した教育をする」ためです。中学校の先生方から「板書がきれいでわかりやすい」「実物投影機などICT機器がよく活用されている」「複式学級では、学習リーダーがしっかり機能している」などの感想をいただきました。

4,5年生の算数の授業  複式学級で効率よく学習を進めるために、学習リーダーを育てています。


2,3年生の国語の授業  複式学級で子どもがしっかり学ぶために、約束事を身に付けさせています。


おひさま学級では、中学校の先生と交流しました。 1年生の算数の授業 多様な考え方で解きました。


6年生の体育の授業 頭はね跳び等に挑戦しました。子どもたちが技を成功させると中学校の先生方から歓声が上がりました。

2016/11/11 18:40 | この記事のURL学校行事

サケ孵化場見学

 11月4日、上学年がサケ孵化場見学に行ってきました。総合的な学習の一環として、サケを卵から育て、来年の3月には新井田川に放流する予定です。

サケの頭をたたき、気絶させ卵を取り出しやすくします。 その後、おなかを切り開きます。


おなかから卵を取り出します。 取り出した卵に精子をかけて受精卵にします。

11月8日、とうとう学校の水槽で、一匹目が孵化しました。
下側の中央より少し右にいる縦長の白いのがサケの稚魚です。

2016/11/08 19:10 | この記事のURL学校生活

器械運動週間

 器械運動週間が始まりました。業間や昼休みの時間を利用して、「とび箱運動」に取り組ませています。先生方の指導の下、子どもたちは一生懸命練習に励んでいます。

体育館に様々な場を設定して、自分の力に合わせて練習します。ぶつからないように安全を確認し、返事をする約束をしています。 1年生は平均台を使った練習などもします。


「開脚とび」「かかえこみ跳び」「台上前転」「頭はね跳び」等、自分が挑戦してみたい技を練習します。先生方はアドバイスをしたり、補助に入ったりして子どもたちを支援しています。

2016/11/07 16:20 | この記事のURL学校生活

学習発表会

 11月29日、学習発表会を行いました。子どもたちは練習の成果を発揮して、しっかりと演技することができました。たくさんの方々にご来場いただきましてありがとうございました。

1年生は「吉四六話」を元気に演じました。       2・3年生は「水戸黄門」 印籠を出して一件落着。


4・5年生は「はりきり学校」 クラスの合言葉はOS。 6年生は「杜子春」 校長先生も出演しました。

 

2016/11/01 15:10 | この記事のURL学校行事
989件中 761~764件目    <<前へ  189 | 190 | 191 | 192 | 193  次へ>>