6年生を送る会
2月22日、「6年生を送る会」を行いました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えるために、たくさんの出し物が用意され、全校児童が一体となって楽しい時間を共有しました。

.jpg)
6年生は、1年生と手をつないで入場しました。一人ひとり紹介された後、ポーズをとりました。
.jpg)

1年生は、似顔絵をプレゼントしました。丁寧にかかれた絵を見て6年生はうれしそうです。
.jpg)
.jpg)
2,3年生は、ダンスや色の変わるマジックを披露し、会場を盛り上げました。
.jpg)
.jpg)
さらに、神楽で頭をかみ、頭がよくなるよう願ったり、何が入っているかを当てるゲームをしたりしました。
.jpg)

4,5年生は、6年生を歌で紹介し、だれかを当てるゲームをしました。
.jpg)
.jpg)
さらに、じゃんけんゲームで6年生に挑戦しました。全校児童が一体となって楽しみました。
.jpg)

6年生は、ダンスを披露しました。見ていた子どもたちも自然に体が動きだしみんなで踊りました。

.jpg)
最後にわったくすだまからは「今までありがとう」の垂れ幕が出てきました。全校児童が一体となった、心のこもった素敵な6年生を送る会でした。

.jpg)
6年生は、1年生と手をつないで入場しました。一人ひとり紹介された後、ポーズをとりました。
.jpg)

1年生は、似顔絵をプレゼントしました。丁寧にかかれた絵を見て6年生はうれしそうです。
.jpg)
.jpg)
2,3年生は、ダンスや色の変わるマジックを披露し、会場を盛り上げました。
.jpg)
.jpg)
さらに、神楽で頭をかみ、頭がよくなるよう願ったり、何が入っているかを当てるゲームをしたりしました。
.jpg)

4,5年生は、6年生を歌で紹介し、だれかを当てるゲームをしました。
.jpg)
.jpg)
さらに、じゃんけんゲームで6年生に挑戦しました。全校児童が一体となって楽しみました。
.jpg)

6年生は、ダンスを披露しました。見ていた子どもたちも自然に体が動きだしみんなで踊りました。

.jpg)
最後にわったくすだまからは「今までありがとう」の垂れ幕が出てきました。全校児童が一体となった、心のこもった素敵な6年生を送る会でした。