宿泊学習⑨
7月13日、午前の活動は「磯の生物調べ」です。
.jpg)
.jpg)
引き潮の時間にあたったので、深い場所のところまで行くことができました。
.jpg)
.jpg)
かに、やどかりがたくさんいました。「ひとで」や「ぎんぽ」も見つけました。最後は逃がしてあげました。
宿泊学習⑧
7月13日、2日目の朝を迎えました。全員元気です。
.jpg)
.jpg)
ぐっすり眠ったおかげでしょう、みんな元気に目をさまし、ラジオ体操をしました。食欲もあります。
.jpg)
.jpg)
朝からしっかりおかわりをする子もいました。納豆・味付け海苔・ふりかけ・うめぼしは自由にチョイスできます。
宿泊学習⑦
7月12日午後9時30分、就寝時刻になりました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
自分たちでベットメーキングをしました。この後、午後9時40分に消灯をしたら、どのお部屋も静かになり、全員ぐっすり眠りについたようです。
宿泊学習⑥
7月12日、夜の活動は「ナイトハイク」です。
.jpg)
.jpg)
グループに分かれて、夜の山道に入ります。肝試しではなく、夜の自然探検です。
.jpg)
.jpg)
ペットボトルで作った提灯の明かりを頼りに歩きました。全員無事に戻ってきて、「ボンファイヤー」をしながらマシュマロを焼いて食べました。