新入学児童一日入学・保護者説明会
1月28日「新入学児童一日入学・保護者説明会」を行いました。来年度入学する元気な子供たちが、簡単なお勉強に取り組みました。
.jpg)
.jpg)
まずは、自己紹介です。「将来は卓球選手になりたいです。」と笑顔で元気に発表しました。
次に、お絵かきです。大きなミカンやブドウなどを楽しそうに描きました。
.jpg)
.jpg)
最後に、読み聞かせです。みんな真剣で、とても落ち着きのある新一年生になりそうです。
保護者の方々には、楽しい学校生活になるためのお願い等について説明をしました。
下学年スケート教室
1月23日「下学年スケート教室」を県北青少年の家で行いました。下学年は今年度2回目です。1回目よりとても上手になりました。
.jpg)
.jpg)
青少年の家の指導員の方2名が、滑り方の基礎から教えてくれます。まずは、しっかりと防具をつけました。そして、転び方と立ち方の練習をしました。
.jpg)
.jpg)
コーンを使ってバランスをとりやすくします。そのうちに、だんだんに滑れるようになってきました。
.jpg)
.jpg)
バランスが取れるようになったら、スケーティングの練習です。子どもは上達がとても早いようです。
地域学校連携協議会
1月22日「第3回島守小中学校地域学校連携協議会」を開催しました。学校アンケートの結果や学校の様子について説明をし、委員の方々からは貴重なご意見をたくさんいただきました。
.jpg)
.jpg)
委員の方々からは「スマホの使い方について学校と連携してルールを決めていく必要がある」「島守を大切にする子どもを育ててほしい」「あいさつがとてもよい。大人から声をかけるようにしている」等、たくさんのご意見をいただきました。これからの教育活動に生かしていきたいと思います。
スケート教室
1月18日「上学年スケート教室」を行いました。県北青少年の家に行き、滑り方をしっかり学んできました。
.jpg)
.jpg)
県北青少年の家の指導員の方が、基礎から丁寧に教えてくれました。
.jpg)
.jpg)
最初はうまく滑れなかった子も、最後はきれいなスケーティングの形になっていました。