島守小学校

そば打ち体験

 11月16日「そば打ち体験」を2・3年生が行いました。地域の自然や人材を生かした、体験的な活動です。

島守はそばが有名なところです。そば畑がたくさんあります。 まずは、こねる作業です。


そば名人が来てそばの打ち方を指導してくれました。 次にそばだまを作ります。



保護者の方もたくさん来てくれて、手伝ってくれました。 次はのし棒でのばします。


最後に切りました。そして、みんなでうちたてのそばを食べました。最高においしいそばでした。


2018/11/16 16:00 | この記事のURL学校行事

校舎からの風景

 11月16日、学校の屋根の点検ために屋根の上に上りました。とても美しい景色でしたので写真におさめました。

8時30分、校庭には校舎の影が伸びます。遠くには美しい山と島守中学校が見えます。


坂本地区方面の写真です。空は高く、すがすがしい風が吹いていました。


2018/11/16 15:50 | この記事のURL学校生活

島小っ子会議

 11月14日「島小っ子会議」を行いました。島守小学校をもっとよくするためにどうすればいいのか自分たちで考え行動する自治的な活動です。

1年生は「廊下を静かに歩きます」           2・3年生は「ゴミ拾い活動をします」


4・5年生は「はいっと元気に返事をします」      6年生は「廊下をおしゃべりをしないで歩きます」


運営委員会の手際よい進行のもと、全校で取組んでいる「思いやりポストに書かれてうれしいことは?」の質問に「大好きだよ」「がんばってるね」「見えないところでがんばっていることを見つけて書く」などたくさんの意見が出されました。

2018/11/15 15:10 | この記事のURL学校行事

3年生マルヨ水産見学

 11月6日、3年生が「マルヨ水産」に社会科見学に行きました。工場で働いている人の工夫や努力について、実際に見学したり質問したりすることで学びが深まりました。

ちくわを作っている機械や働いている人の様子を見ました。焼きたてのちくわをごちそうになりました。


質問タイムでは、たくさん質問しました。 最後に、お土産のちくわや塩辛をもらってにっこり記念撮影。


2018/11/06 14:20 | この記事のURL学校行事
990件中 521~524件目    <<前へ  129 | 130 | 131 | 132 | 133  次へ>>