島守小学校

小・中ジョイントスクール推進事業

 11月5日「小・中ジョイントスクール推進事業」を行いました。島守小学校と中学校が連携して9年間を見通して子どもたちを育てていくことを目的に、今回は小学校の授業を中学校の先生方に見ていただいたり、様々な情報交換を行ったりしました。

「1年生は、話をよく聞き、よく考え、自分の考えをしっかりと説明することができました。」


「2・3年生は、先生がいない間でも、自分たちで学びを進め、複式学級に慣れてきました。」


「4・5年生は、新しい技に向かって、互いに教えあいながら、タブレットも使って工夫していました。」


「6年生は、中学校の先生とコラボ授業です。プログラミングについて学びました。」


小・中の先生方で、授業や今後の連携の仕方について話し合い、連携をより一層深めていくことを確認しあいました。


2018/11/06 13:40 | この記事のURL学校行事

卓球マシーン導入

 11月2日「卓球マシーン」を使って、卓球部が練習をしました。旧鳩田小学校からいただいた機械を補修して使えるようにしたものです。


球のスピードや回転などを設定することができます。結構難しいですよ。子どもたちは、操作の仕方にも慣れ自分たちで練習に活用しています。


卓球部には、保護者の方も来て練習のお手伝いをしてくれます。この日は、校長先生もお手伝いをしました。


2018/11/02 19:00 | この記事のURL学校生活

食に関する指導

 11月2日「1学年食に関する指導」を行いました。

学校栄養士の方を講師として招き「好き嫌いなく食べよう」「残さず食べてね」をテーマに活動しました。この学習を通して、バランスよく食べることの大切さや、作ってくれた人への感謝の気持ちを学びました。


2018/11/02 18:50 | この記事のURL学校行事

発明工夫展表彰

 11月1日「市内発明工夫展の表彰」を行いました。

今年度も、夏休み中の課題としてたくさんの子どもたちが発明工夫に取り組んできました。


その結果、教育長賞をはじめ、たくさんの入賞がありました。


2018/11/01 15:10 | この記事のURL学校生活
990件中 525~528件目    <<前へ  130 | 131 | 132 | 133 | 134  次へ>>