八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

学習の様子

6年「きれいな灯り」

6年生が図画工作の学習で「きれいな灯り」を作成しました。
理科室の暗幕を閉め、みんなの作品を並べると・・・








★修学旅行情報★
本日修学旅行1日目。
熱中症が心配されましたが、一番暑かった厳美渓を乗り越え
全員無事に宿に到着しました。
宿では、元気にお風呂に入り美味しい食事を堪能しました。
約束を守って早めの行動で、1日目はみんな合格です。

2021/07/14 16:10 | この記事のURL学習の様子

1・2年生の鉢植え

1・2年生が生活科の学習で育てている植物が大きく育っています。夏休み中は、家に家に持ち帰って世話をすることになります。保護者の皆様、持ち帰りとお世話の見守り、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生のアサガオ、夏休み中にこんなふうになるのかな?
 
2年生のミニトマトはたくさん実がなって、赤くなり始めました。
夏休みに観察したあと、たくさん食べてくださいね。

2021/07/12 17:40 | この記事のURL学習の様子

2年生町探検日計方面

2年生が、生活科の学習で町探検に行ってきました。
今回は日計方面でした。根岸はいいとこいっぱい!

 

これからも、学区のいろいろな地域を探検します。
地域の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。
2021/07/11 13:50 | この記事のURL学習の様子

第1回研究授業

6月16日(水)3校時、今年第1回目の研究授業が行われました。内容は6学年算数「逆数」の授業です。今年度の校内研修では「見通しと振り返りを大切にした授業づくり」に取り組んでいます。
子どもたちは、積が1になる分数の組み合わせを見つけ、逆数の理解を深めていました。最高学年として、集中して授業に取り組む姿を見せてくれた子どもたち、素晴らしい実践を提案してくださった授業者の先生に感謝し、明日からの授業に生かしていきたいと思います。
  
 
 

2021/06/16 13:10 | この記事のURL学習の様子

1年生のあさがお

1年生が生活科で種まきをしたあさがおの芽がたくさん出てきました。土日、水やりをしなかった分、今日はたっぷりとお水をあげました。

 

 



2021/06/07 15:00 | この記事のURL学習の様子

運動会全体練習開始

先週から始まった運動会練習。今日から全体での練習が始まりました。1年生から6年生まで、各学年で練習してきたことを生かして、並び方や姿勢、ラジオ体操などの練習を行いました。エール交換は、団長や応援団員以外は声を出さず、拍手や動きで行います。各組気持ちを合わせて練習に取り組んでいます!

 

 
2021/06/07 14:50 | この記事のURL学習の様子

5年総合「田植え」

6月3日、5年生の総合的な学習で田植えを行いました。子どもたちにとって人生初めての田植え体験。地域の方々からは「近年まれに見る、うまい植え方だ!」とお褒めの言葉をいただき、大満足の様子でした。

 

 

 


2021/06/03 16:20 | この記事のURL学習の様子
110件中 22~28件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>