八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

学習の様子

水泳の学習スタート

お天気のあまりよくない日が続いていますが、今日は2年生の子どもたちが、水泳の学習を行いました。

全校で一番乗りです。昨年よりひとまわり成長した子どもたちの泳ぎがかっこよく見えました。








2019/07/02 10:20 | この記事のURL学習の様子

食に関する指導

6月27日、参観日には食に関する指導で親子で学習を進めました。
栄養教諭の先生方に来校いただき、食の大切さについて考えました。
もうすぐ夏休みをむかえます。早寝・早起き・朝ごはんの習慣を大切にして過ごしてほしいと思います。













2019/07/02 10:20 | この記事のURL学習の様子

理科室にて

6年生の子どもたちが理科の実験(金属の燃焼)を行っていました。

八戸市総合教育センターから、理科観察実験アシスタントの先生をお招きして、実験の指導をしていただきました。

子どもたちはグループで協力して学習に取り組んでいました。










2019/06/18 16:50 | この記事のURL学習の様子

歯みがき指導

本校では、2年生と4年生の子どもたちが、学校歯科医のご指導で歯みがきについて学ぶ時間があります。

今日は、4年生の子どもたちが、むし歯の仕組みや歯みがきの大切さについて学び、その後、自分自身の歯肉の様子の観察や歯みがき後の歯の汚れの取れ具合を実際に歯みがきをして調べる活動を行いました。効果的な歯みがきの方法も歯科衛生士の方に教えていただきました。












2019/06/18 16:50 | この記事のURL学習の様子

新体力テスト

今日は新体力テストに挑戦です。

高学年の子どもたちと低学年の子どもたちが一緒に体力テストに取り組みました。

写真はシャトルランの様子です。








2019/06/14 18:10 | この記事のURL学習の様子

学習の様子(5年生)

明後日からはいよいよゴールデンウィーク。

でも、学校では落ち着いて学習を進める子どもたちの姿がありました。
5年生では、外国語活動の授業で友達どうし、英語でコミュニケーション。
理科の学習ではグループごとに振り子の学習を進めていました。

10連休をはさんでいよいよ5月には運動会への取組も始まります。







2019/04/25 10:20 | この記事のURL学習の様子

運動会ポスターづくり

4年生の子どもたちが運動会ポスターづくりの担当となり、一生懸命ポスターをつくっていました。

5月18日(土)に開催の予定です。

もうすぐです。










2019/04/22 14:10 | この記事のURL学習の様子
110件中 36~42件目    <<前へ  4 | 5 | 6 | 7 | 8  次へ>>