八戸市立根岸小学校-Blog
    ようこそ根岸小学校ブログへ

学校生活

4年生社会科見学

4年生が社会科見学で、清掃工場、リサイクルプラザ、白山浄水場に行ってきました。

清掃工場では、ごみクレーンの大きさに声を上げて驚いていました。



リサイクルプラザでは、新聞紙がハガキに大変身!



浄水場では、水がきれいになるまでの過程を見学しました。



社会で学んだことを実際に見て、体験できた一日になりました。

2025/09/10 16:00 | この記事のURL学校生活

令和7年度大運動会

5月31日(土)、空模様が心配でしたが、子どもたちの願いが届いたのか無事に令和7年度大運動会を開催することができました。

「仲間と共に勝利の道を突き進め」のテーマのもと、それぞれに力を発揮し、子どもたちの輝く姿がたくさん見られた素晴らしい運動会となりました。

応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援とご協力本当にありがとうございました。








































2025/06/04 16:40 | この記事のURL学校生活

全校マラソンでかわるんジャー

 10月17日(火)かわるんジャータイム(朝の活動)に全校マラソンを行いました。
 はじめに、体育主任から「あきらめない心」「静かに整列」という2つのキーワードが示され、めあてをもたせました。
 次に、めあてに向かって全校一斉に3分間走り続けました。苦しい中でもあきらめずみんなで頑張る姿が見られました。
 最後に、静かにせ整列し、めあての振り返りをして終了です。
 全校マラソンは、11月1日(水)のマラソン大会まで毎日(木曜を除く)行います。
   全校で頑張ることでマラソン大会に向けた機運を醸成し、心も体もよりよくかわるんジャー!













2023/10/17 08:50 | この記事のURL学校生活

夏休みプール開放

 8月18日(金)残りわずかとなった夏休みを満喫するように、約100名の子どもたちが学校のプール開放を楽しみました。水泳学習とは違い、異学年も含めて友達同士で自由遊びに興じる姿は本当に楽しそうでした。監視に御協力くださった保護者の皆様、ありがとうございました。





2023/08/18 11:00 | この記事のURL学校生活

かわるんジャータイム(朝読書編)

 7月13日(木)のかわるんジャータイムは、全校児童による朝読書でした。その中で、3年生は読み聞かせボランティアによる読み聞かせを楽しみました。静かな時間や、本の世界に浸る時間を過ごすことで、子どもたちがより良く変容することを期待しています。









2023/07/14 12:30 | この記事のURL学校生活

かわるんジャータイム(マラソン編)

 今年度から、8:10~8:35までを「かわるんジャータイム」として設定し、様々な朝の活動をしています。その中から今日はマラソンの様子をお伝えします。これまで中休み前の業間運動として行っていましたが、朝の涼しい時間にしたことで暑い日でも走りやすそうです。





2023/06/19 14:20 | この記事のURL学校生活

日計ヶ丘小学校との交流学習

日計ヶ丘小学校の児童の皆さんとの交流学習会がありました。

授業を一緒に受けて、中休みには校庭や体育館で楽しく遊びました。

次回は本校の音楽発表会を鑑賞してもらいます。









2022/09/08 11:20 | この記事のURL学校生活
149件中 1~7件目 1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>