景色
体育祭を終えて
5月15日(水)
日曜日に体育祭を終えて、昨日とおとといは振替休業でした。生徒の
皆さんは、ゆっくりと休み、体力を回復したことでしょう。
今朝校庭を見てみると、体育祭を終え、さみしそうに式台がぽつんと校庭
の中にたたずんでいました。一仕事を終えたという感じですね。

先日は天気が崩れて肌寒い感じもしましたが、今日は気温が22度まで
上昇予定です。弘前市では27度まで上がるという予報でした。
八戸も真夏日が訪れるのは時間の問題のようですね。

力強い太陽の日差しが降り注いでいます。

近くのラピアもくっきり見えますね。
金曜日からは1次考査のテスト週間となります。体育祭が終わったので、
次の目標に目を向けて、頑張ってほしいですね。体育祭での取り組みの
経験を生かしていきましょう。
日曜日に体育祭を終えて、昨日とおとといは振替休業でした。生徒の
皆さんは、ゆっくりと休み、体力を回復したことでしょう。
今朝校庭を見てみると、体育祭を終え、さみしそうに式台がぽつんと校庭
の中にたたずんでいました。一仕事を終えたという感じですね。
先日は天気が崩れて肌寒い感じもしましたが、今日は気温が22度まで
上昇予定です。弘前市では27度まで上がるという予報でした。
八戸も真夏日が訪れるのは時間の問題のようですね。
力強い太陽の日差しが降り注いでいます。
近くのラピアもくっきり見えますね。
金曜日からは1次考査のテスト週間となります。体育祭が終わったので、
次の目標に目を向けて、頑張ってほしいですね。体育祭での取り組みの
経験を生かしていきましょう。
満開
桜咲く
新年度スタート
3月29日
3月29日(金)
今日で令和5年度が幕を閉じます。
今年度も、本当にたくさんの皆様のご理解・ご協力のおかげで、無事に
教育活動を終えることができました。 本当にありがとうございました。
来年度も、引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

午前中は気温が低く寒かったのですが、前線が通過すると一転して青空に
なり、気温も16度を超え、青空が見えてきました。

玄関前は、雪もすべて消えました。春の雰囲気を感じますね。

桜のつぼみはまだのようですね。

今つぼみは、これからくる開花に向け、じっと待っているようですね。
来年度もよろしくお願いします。
今日で令和5年度が幕を閉じます。
今年度も、本当にたくさんの皆様のご理解・ご協力のおかげで、無事に
教育活動を終えることができました。 本当にありがとうございました。
来年度も、引き続きご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
午前中は気温が低く寒かったのですが、前線が通過すると一転して青空に
なり、気温も16度を超え、青空が見えてきました。
玄関前は、雪もすべて消えました。春の雰囲気を感じますね。
桜のつぼみはまだのようですね。
今つぼみは、これからくる開花に向け、じっと待っているようですね。
来年度もよろしくお願いします。
大雪
一面銀世界
廊下の一角
今年一番のドカ雪?
2月16日(金)
今朝、今年一番の大雪が降りました。朝起きて家の外に出てみると、
25cm程度の雪がつもっていました。このくらい積もると車での出勤は
なかなか難しいのですが、ラッキーなことに、家の前に除雪が入ったため、
車1台は通ることができたため、いつも通りに出勤することができました。
学校に来てみると、標高が低いからなのか、海に近いからなのか雪の量は
少なかったように感じます。
太陽の日差しもまぶしく、とてもきれいな景色を見ることができました。
いつものように、スノーインパルスが発信し、玄関前の雪をかたずけてく
れました。
テニスコートの桜の木を見るとまるで桜が咲いているように桜の木が立っ
ていました。
これはまさしく 『雪桜』 ですね。