江陽中ブログ
月別アーカイブ
2025年3月(18)
2025年2月(17)
2025年1月(17)
2024年12月(18)
2024年11月(21)
2024年10月(36)
2024年9月(18)
2024年8月(3)
2024年7月(23)
2024年6月(22)
2024年5月(27)
2024年4月(24)
2024年3月(19)
2024年2月(18)
2024年1月(10)
2023年12月(20)
2023年11月(21)
2023年10月(18)
2023年9月(15)
2023年8月(4)
2023年7月(16)
2023年6月(26)
2023年5月(26)
2023年4月(27)
2023年3月(9)
2023年2月(9)
2023年1月(3)
2022年12月(8)
2022年11月(11)
2022年10月(9)
2022年9月(22)
2022年8月(4)
2022年7月(11)
2022年6月(12)
2022年5月(12)
2022年4月(17)
2022年3月(8)
2022年2月(2)
2022年1月(4)
2021年12月(8)
2021年11月(14)
2021年10月(18)
2021年9月(9)
2021年8月(1)
2021年7月(6)
2021年6月(5)
2021年5月(9)
2021年4月(14)
2021年3月(13)
2021年2月(7)
2021年1月(2)
2020年12月(5)
2020年11月(10)
2020年10月(9)
2020年9月(11)
2020年8月(4)
2020年7月(14)
2020年6月(4)
2020年5月(6)
2020年4月(8)
2019年10月(2)
2019年9月(1)
2019年6月(5)
2019年5月(1)
2019年4月(4)
2018年10月(4)
2018年9月(4)
2018年8月(1)
2018年7月(1)
2018年6月(7)
2016年9月(3)
2016年8月(3)
2016年6月(3)
2016年5月(13)
2016年4月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(14)
2015年6月(6)
2015年5月(4)
2015年3月(6)
2015年2月(11)
2015年1月(4)
2013年7月(5)
2013年6月(10)
2013年5月(6)
2013年3月(11)
2013年1月(3)
2012年12月(11)
2012年10月(4)
2012年9月(22)
2012年6月(1)
2012年5月(2)
2012年3月(1)
2012年2月(3)
2012年1月(4)
2011年12月(3)
2011年10月(3)
2011年9月(7)
2011年8月(1)
2011年7月(5)
2011年6月(8)
2011年5月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
1年生(30)
グッジョブ(1)
中高連携(1)
市中体秋季大会(18)
バスケット(1)
委員会活動(3)
景色(79)
公開授業(11)
ロボコン(4)
その他(76)
お知らせ(1)
日程(4)
行事(115)
PTA活動(1)
地域行事(5)
地域との連携(9)
1年生(2)
2学年(18)
体育(2)
2学年(1)
スノーインパルス(1)
3年生(9)
授業(29)
キャリア教育(8)
ジョイントスクール(18)
部活動(46)
学校の様子(196)
健康(2)
入学式(1)
生徒会活動(38)
2年生(7)
東京に無事に到着しました(1)
お花1(1)
保健(2)
お花2(1)
地域密着型教育(34)
PTA活動(13)
バスケットボール(1)
授業風景(7)
市中総体夏季大会(17)
学校生活(47)
育成記録(3)
学校行事(85)
3年生(9)
3学年(2)
部活動関係(1)
清掃(1)
Jumpチーム(1)
準備(1)
修学旅行(1)
全校朝会(1)
吹奏楽部(1)
携帯サイトはコチラ
学校の様子
ハロウィーンの風が!
10月25日(水)
文化祭も終了しました。10月31日は一般的にハロウィーンの日と
なっています。本校でもその香りが漂っています。
玄関を入ったところのテーブルに、たくさんのジャックオーランタンが
待ち受けています。
いろんな顔がありますね。
王冠を付けた王子様もいるみたいですね。
このジャックオーランタンは、ディズニーのあるキャラクターに似ていますね。
迫力あるこの顔は、誰かに似ているような??
2023/10/25 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
文化祭前日
10月21日(土)
いよいよ明日が文化祭当日となります。各学年、吹奏楽部と準備は万端です。
生徒会役員も念入りに準備をしていました。本番が楽しみです。
明日の熱気を待っている体育館の様子です。
2023/10/21 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
全校合唱練習
10月18日(水)
文化祭に向け様々な取組を行っています。その中の1つが
全校合唱です。生徒たちは、掃除が終わると、速やかに体育
館に集合し、全校合唱の練習を行います。
先週は、パート練習を行っていましたが、今週は全体合わせ
の練習を行っています。
その様子を紹介します。
初めのブレスをしっかりと!
心を一つにして!
強弱を付け、表現豊かに!
2023/10/18 16:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
文化祭準備週間
10月16日(月)
いよいよ今週は文化祭の週です。日曜日に行われる文化祭まで
あと6日です。しっかりと準備をし、最高の文化祭にしましょう。
体育館も文化祭使用になりました。
ひな壇が設置されました。どんなパフォーマンスを作ってくれるのでしょうか。
照明も設置されました。着々と準備が進んでいます。
楽しみですね。
2023/10/16 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
漢字訓コンテスト
10月11日(水)
今朝1・2学年で、漢字訓コンテ卯sとが行われました。
7:50分からスタートし、生徒たちは集中して取り組んでいました。
始まりました。全集中で取り組んでいます。
2年生の教室の様子です。
全部書き込みました。目標は、もちろん、100点満点です。
2023/10/11 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
全校朝会
10月10日(火)は、全校朝会が行われました。朝会では、陸上部の入賞者の表彰、フィギュアスケート大会出場選手の壮行会、新生徒会役員の認証が行われました。写真は、新生徒会のメンバーです。江陽中の新しいリーダーをよろしくお願いします。
2023/10/10 09:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
避難訓練
10月6日(金)、避難訓練を実施しました。今回の訓練は、大津波警報の発令を想定し、八戸市庁前への避難を計画していましたが、暴風警報発令を受けて、校内での避難訓練になりました。訓練の後半では、津波ハザードマップを活用して、いざというときの避難について学習しました。
2023/10/06 15:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
生徒会役員選挙
10月5日(木)、生徒会役員選挙の立会演説会と投票が行われました。立候補者による演説と推薦者の応援演説のあと、全校生徒による投票が行われました。生徒たちは真剣な表情で投票を行っていました。結果は即日開票され、6日(金)に発表されます。
2023/10/05 18:50 |
この記事のURL
|
学校の様子
行事
居住地交流
9月28日(木)
昨日、居住地交流が行われました。交流は2・3時間目に行われましたが、
体育の授業を行いました。その中で『ボッチャ』を行いました。
初めて行う生徒もおり、興味津々で始まりましょた。
簡単そうに見えて、やってみるととても難しいことがわかりました。
この競技は、5個のボールを投げて、合計点を競う競技です。
ボールが思うように止まらず、悪戦苦闘しています。
どうだ!止まってくれ~!
こんな心境ですね。
2023/09/28 16:00 |
この記事のURL
|
学校の様子
全校朝会
9月26日(火)
今日は全校朝会がありました。全校朝会では、先日行われた、
秋季大会の表彰が行われました。表彰は、陸上競技部が7名、水泳愛好会
が1名、また、数研の合格者の表彰も行われました。
次回もよろしくお願いします。
次に、秋季大会を終えて、各部の大会報告が発表されました。どの部活も
かんばった成果を発表していました。最終の本番は来年の夏季大会です。
しっかりと準備をしていきまshをしていきましょう。
そのあと、校長先生の話がありました。
地図の話やアフリカの話をしてくれました。
2023/09/26 10:30 |
この記事のURL
|
学校の様子
196件中 131~140件目
<<前へ
12
|
13
|
14
|
15
|
16
次へ>>