学校の様子
私立高校出願開始
1年生体育
練習~南部弁の日~
見守り
全校朝会 表彰
全校朝会 壮行式
12月5日(月)
今朝は全校朝会がありました。朝のあいさつの後、今週の土曜日に
行われる『アンサンブルコンテスト』に参加する2つのグループの
壮行式を行いました。
全体での決意発表のあと、各グループに分かれて演奏をしました。
緊張している様子が感じ取れましたが、今できる演奏を一生懸命に
行っていました。その時の様子です。

ほぼ全員が初めてのアンサンブルコンテストということで、「心臓が喉から
飛び出るくらい緊張しています。」と壮行式後に、感想を話していました。

打楽器の演奏です。当日は、トップバッターでの演奏です。

管楽器の演奏です。緊張で、音がうまく出ないときがありました。
しかし徐々におとがそ音がそろってきました。

全校生徒は、静かに聞いていました。心の中では、がんばれ、がんばれと
エールを送っているようでした。
今朝は全校朝会がありました。朝のあいさつの後、今週の土曜日に
行われる『アンサンブルコンテスト』に参加する2つのグループの
壮行式を行いました。
全体での決意発表のあと、各グループに分かれて演奏をしました。
緊張している様子が感じ取れましたが、今できる演奏を一生懸命に
行っていました。その時の様子です。
ほぼ全員が初めてのアンサンブルコンテストということで、「心臓が喉から
飛び出るくらい緊張しています。」と壮行式後に、感想を話していました。
打楽器の演奏です。当日は、トップバッターでの演奏です。
管楽器の演奏です。緊張で、音がうまく出ないときがありました。
しかし徐々におとがそ音がそろってきました。
全校生徒は、静かに聞いていました。心の中では、がんばれ、がんばれと
エールを送っているようでした。
三者面談を迎えるにあたって
学校公開日(2)
学校公開日(1)
生徒総会
11月9日(木)
昨日の6時間目に、全校生徒が体育館に集まり「生徒総会」が行われ
ました。生徒総会では、生徒会、各委員会から後期の活動計画が発表さ
れました。それぞれの委員会では、様々な取り組みをする予定です。
しっかり計画を立てて,実行してほしいと思います。
また、全校生徒からとった生徒会役員の公約に対してのアンケート
結果の発表があり、全校生徒の考えを見て取れました。これからは、
実行あるのみです。頑張ってほしいと思います。

第2回生徒総会の始まりです。

3年生の後輩を見守る温かなまなざしが印象的でした。

生徒総会はペーパーレスで行われています。教頭先生もクロームブックを
見ながら参加していました。
昨日の6時間目に、全校生徒が体育館に集まり「生徒総会」が行われ
ました。生徒総会では、生徒会、各委員会から後期の活動計画が発表さ
れました。それぞれの委員会では、様々な取り組みをする予定です。
しっかり計画を立てて,実行してほしいと思います。
また、全校生徒からとった生徒会役員の公約に対してのアンケート
結果の発表があり、全校生徒の考えを見て取れました。これからは、
実行あるのみです。頑張ってほしいと思います。
第2回生徒総会の始まりです。
3年生の後輩を見守る温かなまなざしが印象的でした。
生徒総会はペーパーレスで行われています。教頭先生もクロームブックを
見ながら参加していました。