江陽中ブログ

学校行事

終業式

12月22日(金)

 今日で2学期が終了します。明日から23日間の冬休みが始まります。
計画的に宿題等を終わらせ、部活動に励み、3年生は進路実現に向けて
頑張ってほしいと思います。
2学期終業式の様子を紹介します。

終業式の前に表彰が行われました。

式辞では、具体的な例を出しながらお話をいただきました。

生徒会企画による登校時間コンクールの表彰がありました。


2023/12/22 16:30 | この記事のURL学校行事

文化祭当日

10月22日(土)

 今日は文化祭当日です。
今までの練習の成果を十二分に発揮できた文化祭だったと思います。
生徒全員が心を一つにして取り組み、見ている人に感動を与える文化祭
となりました。生徒たちの力はものすごいですね。


一番最後の演目は、「全校合唱」でした。歌い終わった後に、体育館の真ん中に
感動に余韻が漂っていました。素敵な合唱でした。



2023/10/22 16:30 | この記事のURL学校行事

職場体験学習事前講演会


2学年では、来週、職場体験学習を計画しています。
これに先立ち、本日の6校時、職場体験学習事前講習会が実施されました。企業の人事教育や人材開発を担当している方を講師にお招きし、職場体験に臨むにあたっての心構えやマナーを学びました。実践的なあいさつや言葉遣いの指導も行っていただきました。本日、教えていただいたことを来週の職場体験学習に生かせるように頑張りましょう。


2023/08/31 19:10 | この記事のURL学校行事

壮行式(2)

6月17日(土)
 壮行式の最後に、各部の部長が登壇し、必勝を祈願し、
だるまに目入れを行いました。
その時の様子をご覧ください。

まず、サッカー部部長から目入れを始めました。

次にバスケットボール部部長が目入れを行いました。

ソフトテニス部部長,水泳クラブとつづき、最後に陸上競技部部長が
目入れを行いました。

 さあ、いよいよ今日の9時頃から、各競技が開始します。
必勝だるまの御利益がありますように。

2023/06/17 08:30 | この記事のURL学校行事

壮行式(1)

6月16日(金)
 昨日の午後に、「壮行式」が行われました。
地域の方々やたくさんの保護者の方々が来校して、
参観していただきました。

保護者は生徒たちのの成長をしっかりと受け止めていました。

サッカー部を皮切りに,団体や個人の目標の発表がありました。。

来賓の方も迫力ある生徒の動きや声に,食い入るように見入っていました。

頼もしい応援団から,力強いエールが送られました。

さらに、応援団から選手に激励の言葉が贈られました。
2023/06/16 16:00 | この記事のURL学校行事

給食

4月9日(月)
 今日から給食が始まります。4時間目の終わりに放送を使い、
給食の準備の仕方について説明がありました。
早く給食の準備の仕方を覚え、ゆっくりと給食を食べる時間を
確保していきたいものですね。

黙々と食べています。

美味しそうですね。ボリュームもありますね。

美味しー。ほっぺたが落ちそうです。








2023/04/09 16:50 | この記事のURL学校行事

喜努愛楽

10月23日(日) 文化祭よかったね

2年ぶりの公開文化祭。
各学年、吹奏楽、総合文化部の頑張りが光りました。
喜び、努力、愛にあふれた楽しいひととき。
閉会行事の全校合唱。心にしみました。
来場ありがとうございました。






















 


2022/10/23 16:50 | この記事のURL学校行事

文化祭予告2

10月22日(土) 1学年ステージ

いよいよ明日は文化祭。
1学年がリハーサル中
振り付けは完璧か?






















 


2022/10/22 10:20 | この記事のURL学校行事

文化祭予告1

10月22日(土) 総合文化部の「書と画」

いよいよ明日は文化祭。
久々に保護者の皆様に生で参観いただきます。
今回もステージ発表のみの午前日程ですが、玄関を入ったホールに
総合文化部の「書画」の作品を掲示しています。
来校の際はご覧ください。






















 


2022/10/22 10:00 | この記事のURL学校行事

まるでウユニ塩湖

10月8日(金) 文化祭学年ステージ練習

 来週火曜日に迫った本校文化祭。地震による休業で貴重な練習日1日が消えてしまいましたが、それをものともせず、各学年が出し物の練習~仕上げを急ピッチで頑張っています。
 暗い体育館で照明に照らされたステージがフロアーに反射して鏡のように反転。
 日本風なら「逆さ富士」。南米ボリビアの絶景「ウユニ塩湖」のようです。本番の日にはイスが並ぶのでこのようには見えません。





























 


2021/10/08 13:20 | この記事のURL学校行事
85件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>