学校行事

江陽中の顔となる式

 2月6日(水)、「江陽中の顔となる式」が行われました。59名の2年生が、最上級生のとしての、個人と学年の決意を力強く宣言しました。式後、ロンドン五輪女子レスリング金メダリスト小原日登美選手を講師に迎え、記念講演を行いました。

画像

画像

画像

2013/03/11 13:30 | この記事のURL学校行事

文化祭

 10月21日(日)、Friends ~伝えよう みんなに会えた喜びを ~のテーマの下、江陽中文化祭が開催されました。
 ステージ発表では、1年 英語劇、2年 グッジョブ・ウィーク体験報告、3年 創作劇 「存在」、そして、吹奏楽部の演奏、3年生にとっては最後の演奏となりました。 
画像

画像

画像

画像

2012/12/16 19:40 | この記事のURL学校行事

秋季大会壮行式

 9月12日(水),市中体秋季大会壮行式が行われました。
大会スローガン「馳せる声 輝く汗に込められた 勝利の夢を叶えるために いざゆかん」(2年 奥山さん 作)のもと,木村さんの力強い選手宣誓がありました。
 猛暑を克服し,逞しくなった新チームの初陣です。

画像

画像

画像

画像



2012/09/12 17:50 | この記事のURL学校行事

2年生、盛岡自主研修へ!

画像

5月11日(金)、2年生は岩手県盛岡市で班別自主研修をして帰ってきました。八戸を発つときは雨模様でしたが、盛岡に着いた時には傘いらずの曇天で、どの班も無事に計画通りの研修をすることができました。
2012/09/07 10:30 | この記事のURL学校行事

グランドに感謝する会

 4月26日(木) 昨年度9月から造成工事を行っていたグランドが,4月に完成し,ようやく使用できるようになりました。工事関係者お二人をお招きして,グランドに感謝する会を行いました。水はけがよく,雑草が生えにくいグランドに変わりました。

画像

画像
2012/09/06 16:40 | この記事のURL学校行事

江陽中の顔となる式

 2月3日(金),「江陽中の顔となる式」を開催しました。来賓や保護者,江陽小の6年生,そして,3年生と1年生の在校生に見守られて,厳粛な雰囲気の中,2年生43名が,最上級生として江陽中の顔になる力強い決意をしました。また,記念講演では,青森山田高校新体操部顧問の荒川 栄先生から,「夢実現」と題してご講演をいただきました。
 来年度の3年生の活躍に大きな期待を感じました。

画像


画像

2012/02/24 15:10 | この記事のURL学校行事

長縄跳び大会

ブログを開設しました。
できるだけタイムリーに江陽中の出来事や生徒の様子をお知らせしたいと思っています。早速ですが,4月14日(木)に,生徒会主催で恒例の「長縄跳び大会」が行われました。 この日のために,生徒たちは早朝や昼休みを使って練習し,優勝と学級の団結力向上を目指しました。
 大会は,3分30秒間での男女合計の跳んだ数で争います。今年度は,3年2組(男子199回,女子195回,合計394回)が優勝しました。

画像

画像

2011/05/11 13:50 | この記事のURL学校行事
87件中 81~87件目    <<前へ  5 | 6 | 7 | 8 | 9