江陽中ブログ

学校行事

2学期始業式

8月29日(木)
 今日から2学期がスタートしました。夏休み中は大きな事故・ケガも
なく無事に過ごすことができました。そして、今日の始業式に、全員が
元気に参加しました。

初めに始業式が行われました。開会の言葉の後には、校長式辞がありまし
た。式辞では、「2学期にはたくさんの行事があります。初めてのことや
やったことのない仕事でも、新しい自分を見つけるために挑戦しよう。」
という話をしていました。

2学期は、1年生は校外学習、新人戦。2年生は、職場体験、新人戦、
校外学習、3年生は、進路関係がどんどんとやってきます。そして、
10月20日にはぶ文化祭が行われます。このように盛りだくさんの
2学期となります。しっかりと見通しをもって、準備をしていきましょう。
充実した、エネルギッシュな2学期になるといいですね。







2024/08/29 13:30 | この記事のURL学校行事

1学期終業式

7月26日(金)
 今日1学期の終業式が行われました。八戸市は今年度から夏休みが
5日間後ろにずれました。そのため、今日終業式となりました。
ここ数日梅雨の気候のため、気温が下がり過ごしやすい日々が続いて
います。明日から33日の夏休みに入ります。体調を崩さず、宿題な
ども計画的に進め、有意義な夏休みにしてほしいと思います。

校長式辞では、「自分の限界を作るな」という内容の話をしていました。

そのあと吹奏楽コンクール八戸地区大会、よい歯のコンクール、県中体
夏季大会の表彰などがありました。

最後に、3年間ALTとして勤務してくれた、ジョーさんの離任式が行われ
ました。3年間の思いがあふれる場面も見られました。

生徒たちにたくさんの英語と思い出をありがとうございました。







2024/07/26 12:30 | この記事のURL学校行事

壮行式 

6月14日(金)
 昨日の14時から、三八中学校体育大会夏季大会の壮行式が行われま
した。選手は、洗い立てのユニフォームに身を包み、堂々の行進で入場
しました。サッカー部、ソフトテニス部、バスケット部、陸上競技部、
水泳愛好会の堂々の入場でした。

選手の市中体にかける意気込みが高まってきました。

選手代表に、校旗が校長先生から手渡されました。
それをしっかりと受け取った選手代表の生徒。

その後選手代表として二人の選手が登壇し、選手宣誓を行いました。

最後に校長先生から熱い激励の言葉がありました。
気持ちは目に出る顔に出る。
そして声にも出る。
さあ、明日から始まる夏季大会に全力で臨みましょう。





















2024/06/14 10:30 | この記事のURL学校行事

体育祭


5月12日(日)
 今日体育祭が行われました。気温は24度、朝は風が少し強う感じで
したが、競技が進むにつけ風もおさまってきました。逆に日差しは強く
なってきましたが、転んで擦り傷を負う生徒は数人いましたが、誰も具
合が悪くなる生徒もおらず、無事に終了することができました。
 とてもたのしいたいいくさいとても楽しい体育祭でした。

青軍の応援合戦の様子です。


紅軍の応援合戦の様子です。





2024/05/12 13:30 | この記事のURL学校行事

生徒総会

5月2日(木)
 昨日の3時間目に、生徒総会が行われました。生徒会役員や各委員会の
委員長にとっては初めての仕事となりました。少し緊張した面持ちで、
総会を進めていきました。
 生徒会から前期の活動計画の発表がありました。次に各委員会から前期
の活動計画の発表がありました。

プロジェクターでスクリーンに映しながら説明を行っています。

3年生の座り方は、立腰が行われていて、とてもいい姿勢です。

1年生もしっかりと座って、話を聞いています。

2年生も話している人の方を向いて、しっかりと話を聞いていますね。













2024/05/02 10:30 | この記事のURL学校行事

入学式

午後13時から、36名の新入生を迎え、令和6年度江陽中学校入学式が
行われました。真新しい制服に身を包んだ新入生は。ピカピカととても
輝いていました。

学級担任から呼名をされると、元気に返事をし、立ち上がりました。一人
一人から一生懸命さが伝わってきました。

代表の生徒が、校長先生から認証書を受け取りました。これで、江陽中生の
仲間入りですね。

全校生徒みんなで力を合わせて、新江陽中学校を作り上げていきましょう。


2024/04/08 15:30 | この記事のURL学校行事

始業式

4月8日(月)
 今日から1学期がスタートします。
朝9時15分から、令和6年度1学期始業式が行われました。
初めに身分証明書が各学年の代表に手渡されました。その後、
校長先生の話がありました。

今朝、どのような気持ちで学校に登校したか。
教育目標、努力目標についてなど、目標や志の大切さについてお話が
ありました。今日の日を一つの節目とし、しっかりと今年度の目標を
立てて生活していくことが大切だとお話ししていました。

話をしっかりと目で聞き、心で聞いています。

「貢献」「自立」「共生」この3つについて意識して生活していくことが
大切だと、お話ししていました。







2024/04/08 10:30 | この記事のURL学校行事

修了式

3月26日(火)
 今日は修了式が行われました。今年度の最後の式です。まず1年生と
2年生の代表者に修了証を手渡しました。代表の生徒はしっかりと受け
取り、全員が代表者に合わせて礼をしました。

そのあとは、校長式辞がありました。

今年度の振り返りや、振り返ることの大切さを話していました。

また、来年度に向けて、この春休みをどのような気持ちで、心構えで過ご
すかについてお話しされました。
生徒たちからは、来年度に向けての意気込みが感じられました。


2024/03/26 15:30 | この記事のURL学校行事

無事に卒業式が行われました。

3月12日(火)
 先週の土曜日に、第58回八戸市立江陽中学校卒業証書授与式が無事に
行われました。35名の卒業生は元気に巣立っていきました。
卒業式に向けて、お世話になった先生方からたくさんのお花をいただきま
したので紹介します。ご覧ください。










本当にありがとうございました。

2024/03/12 10:30 | この記事のURL学校行事

3学期始業式

1月15日(月)
 今日から3学期がスタートします。生徒・職員は元気に登校・出勤しています。
1時間目に始業式が行われました。始業式で校長式辞がありました。
式辞の中で、校長先生から、体験を通しながら、『Purpose』についての
話がありました。目標や・目的をしっかりともって3学期を過ごす事が大切だと
お話がありました。

元気に3学期を迎えることができてよかったですね。

生徒たちは真剣に話を聞いています。
この後、表彰が行われました。

たくさんの文化的な賞を受賞しました。みんなの頑張りが形に表れています。
これからも挑戦していきましょう。

2024/01/15 10:30 | この記事のURL学校行事
85件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>