全校朝会

9月26日(火)
 今日は全校朝会がありました。全校朝会では、先日行われた、
秋季大会の表彰が行われました。表彰は、陸上競技部が7名、水泳愛好会
が1名、また、数研の合格者の表彰も行われました。

次回もよろしくお願いします。

次に、秋季大会を終えて、各部の大会報告が発表されました。どの部活も
かんばった成果を発表していました。最終の本番は来年の夏季大会です。
しっかりと準備をしていきまshをしていきましょう。

そのあと、校長先生の話がありました。

地図の話やアフリカの話をしてくれました。

2023/09/26 10:30 | この記事のURL学校の様子

教育指導課・総合教育センター訪問

9月21日(木)
 今日は秋季大会の振替休業のちょうど真ん中にあたります。
そんなコンディションの中、教育指導課・センター訪問が行わ
れました。
 たくさんの先生方を招き、授業を行いました。授業を参観し
ましたが、生徒たちも先生方もいつも通りの授業を行っていま
した。発表時には、元気な生徒の声が教室に響いていました。

元気に発表をしています。

理科の実験では、試験管の中が真っ白になりました。それを見た生徒たちは、
『オー』と驚いていました。

数学の授業では、クロムブックや大型モニターを使って、実際の現象を
イメージしながら学習していました。









2023/09/25 10:30 | この記事のURL学校の様子

秋季大会壮行式

 14日午後、本校体育館にて八戸市中学校体育大会秋季大会の壮行式が開催されました。今大会、江陽中からは5つの競技に39名の選手が出場します。壮行式では、選手全員が力強く目標を宣言し、応援団から熱いエールが送られました。競技は16日(土)から始まります。
 選手たちへの応援をよろしくお願いします。


2023/09/15 10:30 | この記事のURL行事

壮行式に向けて

9月13日(水)
 今朝、2学年朝会がありました。朝会では、壮行式に向けた準備が
行われていました。選手の決意発表や応援の生徒の声出しなど、みん
なで気合を入れあいながら取り組んでいました。

太鼓の響きが体にも響いていました。

応援の生徒も大きな声を出し、心を込めて応援しています。

応援の力を力に変えて、ベストを尽くしてほしいと思います。

最後にリーダーが全員にアドバイスを行っていました。
『こうするともっと良くなると思います』と優しく全体にアドバイスをし、
しっかりと受け止めたということで『はい』と元気よく応えていました。





2023/09/14 10:30 | この記事のURL2年生

お世話になりました。

今年度は、カーブミラー清掃を2回予定していましたが、
1回目は雨のため中止。今回初めて行われました。
お世話になった方々を紹介します。
1枚目はマスク有りと撮影しました。

2枚目は、マスク無しで撮影しました。

またお世話になります。よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

2023/09/13 11:30 | この記事のURL地域との連携

カーブミラー清掃

9月13日(水)
 朝7時から、交通安全協会江陽支部の方々と一緒にカーブミラー清掃を
行いました。3年生の約三分の一が集まりました。初めに、カーブミラー
清掃のやり方の説明がありました。その後4つの班に分かれて、江陽支部の
方と一緒に清掃場所に移動しました。

水鉄砲とブラシと誘導灯をもち移動しました。

水でっぽで水をかけ、ミラーを濡らした後、ブラシで磨き、水をふき取り
ました。こんなにミラーがきれいになりました。

3人が息を合わせ、それぞれの役割を全うしていました。

こんなにきれいになるのですね。これで、交通事故も減ることでしょう。
江陽地区の交通安全の一助となればいいですね。

2023/09/13 08:40 | この記事のURL地域との連携

全校朝会

9月11日(火)
 今朝、全校朝会が行われました。八戸市英語スピーチコンテストの
入賞者へ賞状が手渡されました。
『Yes! ・・・・・』で始まる、とてもエネルギッシュなスピーチ
でした。本当に、おめでとうございます。

表彰の後は、選挙管理委員会から生徒会役員選挙の告示が行われました。
自己紹介の後、選挙管理委員会の委員長から説明がありました。

生徒たちは真剣に聞いていました。

これからの江陽中学校を引っ張ってくれるリーダーを決める選挙です。
しっかりと考えて、立候補をしたり、フォロワーに回ったりしましょう。
リーダーとフォロワー、このバランスがマッチしてこそ良い学校が作ら
れます。心を一つに、『Our school』の精神でいきましょう

2023/09/12 10:30 | この記事のURL学校の様子

1学年校外学習

9月11日(月)
 先週の金曜日に、1学年校外学習が行われました。1学年はバスで洋野町の
大野キャンパスに行き、木工体験やグランドゴルフ体験を行いました。
木工体験では、自分の選んだキーホルダーに色を塗り、金具を付けていました。

入り口にかけてあるプレートです。味がありますね。

工夫を凝らして作っていました。

こだわりをもって、作製しています。


2023/09/11 10:30 | この記事のURL1年生

スピーチコンテストへ出発

9月8日(金)
 朝早くに、スピーチコンテストへ向けて出発しました。
みんなから沢山のエールをもらい、緊張した面持ちで出発しました。
頑張れ、江陽中生!!

タクシーに乗り込む生徒たち。

いざ、出発です。

学校を後にします。

教頭先生のこの微笑みが、幸運を呼び込みます。


2023/09/08 09:30 | この記事のURL学校の様子

3学年朝会

9月7日(木)
 今朝、3学年朝会が行われました。内容は、明日行われる
スピーチコンテストに出場する生徒の壮行会でした。
暗唱の部、創作の部に1人ずつ出場します。明日に向けて、
実際にスピーチしました。そのときの様子です。

暗唱の部の発表です。

創作の部の発表です。

じっと見守る指導者の先生です。

最後の学年全員で、エールを送りました。



2023/09/07 10:30 | この記事のURL3年生
1001件中 361~370件目    <<前へ  35 | 36 | 37 | 38 | 39  次へ>>