全校朝会 表彰
全校朝会 壮行式
12月5日(月)
今朝は全校朝会がありました。朝のあいさつの後、今週の土曜日に
行われる『アンサンブルコンテスト』に参加する2つのグループの
壮行式を行いました。
全体での決意発表のあと、各グループに分かれて演奏をしました。
緊張している様子が感じ取れましたが、今できる演奏を一生懸命に
行っていました。その時の様子です。

ほぼ全員が初めてのアンサンブルコンテストということで、「心臓が喉から
飛び出るくらい緊張しています。」と壮行式後に、感想を話していました。

打楽器の演奏です。当日は、トップバッターでの演奏です。

管楽器の演奏です。緊張で、音がうまく出ないときがありました。
しかし徐々におとがそ音がそろってきました。

全校生徒は、静かに聞いていました。心の中では、がんばれ、がんばれと
エールを送っているようでした。
今朝は全校朝会がありました。朝のあいさつの後、今週の土曜日に
行われる『アンサンブルコンテスト』に参加する2つのグループの
壮行式を行いました。
全体での決意発表のあと、各グループに分かれて演奏をしました。
緊張している様子が感じ取れましたが、今できる演奏を一生懸命に
行っていました。その時の様子です。
ほぼ全員が初めてのアンサンブルコンテストということで、「心臓が喉から
飛び出るくらい緊張しています。」と壮行式後に、感想を話していました。
打楽器の演奏です。当日は、トップバッターでの演奏です。
管楽器の演奏です。緊張で、音がうまく出ないときがありました。
しかし徐々におとがそ音がそろってきました。
全校生徒は、静かに聞いていました。心の中では、がんばれ、がんばれと
エールを送っているようでした。
調理実習の完成品は?
調理実習
2学年実力テスト
雪かき隊
一面銀世界
三者面談を迎えるにあたって
工事が進んでいます。
授業参観
11月27日(月)
今日は小学6年生による授業参観がありました。これは、ジョイント
スクールの一環として行われました。内容は、小学6年生が来校し、
2グループに分かれ、5時間目の授業と6時間目の授業を参観しました。

英語の授業を行っていました。

社会の授業を行っていました。

教頭先生の社会の授業では、ちょうど裁判の話をしていました。
その後理科室に移動し、中学校1年生の先輩が学校生活や行事について
説明をしたり、中学校生活に向けての質問に答えたりしていました。

説明を担当した生徒会役員ですが、緊張しているようですね。

最後に教務主任からお話がありました。
あと4ヶ月すると中学校に入学です。待ってます。
今日は小学6年生による授業参観がありました。これは、ジョイント
スクールの一環として行われました。内容は、小学6年生が来校し、
2グループに分かれ、5時間目の授業と6時間目の授業を参観しました。
英語の授業を行っていました。
社会の授業を行っていました。
教頭先生の社会の授業では、ちょうど裁判の話をしていました。
その後理科室に移動し、中学校1年生の先輩が学校生活や行事について
説明をしたり、中学校生活に向けての質問に答えたりしていました。
説明を担当した生徒会役員ですが、緊張しているようですね。
最後に教務主任からお話がありました。
あと4ヶ月すると中学校に入学です。待ってます。
