1学年朝会
八戸工業の体育祭
快晴です
カーブミラー清掃
清掃強化週間
大雨
青森県吹奏楽コンクール八戸予選
集会
7月7日(金)
今日は7月7日、七夕です。夜天気もいいので、天の川を見ることが
できるのではないでしょうか。1年に1度しか会えない、おり姫と彦星は
今日は銀河の夜空で、1年ぶりのデートを楽しむことでしょう。
さて、ぜんこうしゅうかいがひさて、全校集会が開かれました。
これから、みしままつり、小中野夜市、七夕祭り、三社大祭、盆踊りなど
様々なお祭りや催し物が行われます。

そのときに、いかに事件や事故に巻き込まれずに楽しむことができるか、
そのための注意事項を確認しました。

いくつかの事例を紹介しながら、どのような行動をとったらいいのか、
八戸市内で共通でいわれている帰宅時間の確認など細かく確認しました。

楽しい時間を過ごすために、守るべきところはしっかりと守っていきましょう。
今日は7月7日、七夕です。夜天気もいいので、天の川を見ることが
できるのではないでしょうか。1年に1度しか会えない、おり姫と彦星は
今日は銀河の夜空で、1年ぶりのデートを楽しむことでしょう。
さて、ぜんこうしゅうかいがひさて、全校集会が開かれました。
これから、みしままつり、小中野夜市、七夕祭り、三社大祭、盆踊りなど
様々なお祭りや催し物が行われます。
そのときに、いかに事件や事故に巻き込まれずに楽しむことができるか、
そのための注意事項を確認しました。
いくつかの事例を紹介しながら、どのような行動をとったらいいのか、
八戸市内で共通でいわれている帰宅時間の確認など細かく確認しました。
楽しい時間を過ごすために、守るべきところはしっかりと守っていきましょう。
2年調理実習
7月6日(木)
昨日の4時間目に、2年生で調理実習が行われました。
生徒たちは、三角巾にエプロン姿で臨みました。
メニューは「ポテトサラダ」です。ジャガイモの皮をむき、小さく刻み、
ゆで始めました。その間にニンジンを細かく切り、人参もゆでました。

みんなで役割分担をしながら、てきぱきと作業を行いました。

キュウリも薄く切りました。慣れている手つきの生徒もいますが、
危なっかしい手つきの生徒も見られました。

料理をしながら、後片付けも進めていました。

班での協力体制ができていました。

さぁ、どんな料理ができるのでしょうか。
次回のお楽しみです。
昨日の4時間目に、2年生で調理実習が行われました。
生徒たちは、三角巾にエプロン姿で臨みました。
メニューは「ポテトサラダ」です。ジャガイモの皮をむき、小さく刻み、
ゆで始めました。その間にニンジンを細かく切り、人参もゆでました。
みんなで役割分担をしながら、てきぱきと作業を行いました。
キュウリも薄く切りました。慣れている手つきの生徒もいますが、
危なっかしい手つきの生徒も見られました。
料理をしながら、後片付けも進めていました。
班での協力体制ができていました。
さぁ、どんな料理ができるのでしょうか。
次回のお楽しみです。