学校公開日(2)
学校公開日(1)
アスリート授業
11月21日(火)
昨日の5・6時間目に、、元オリンピック選手の佐藤あり紗さんを
招いて、アスリート授業を行いました。
みなさんもご存じのとおり、佐藤さんは女子バレーボールの元オリン
ピック選手です。今でも監督兼選手で試合に出たり、様々な事業にか
かわり活躍しています。
今回はアスリート授業ということで、わざわざ仙台から来ていただ
き授業を行ってくれました。初めにビデオを見て、佐藤選手の活躍を
知ることができました。そのあとは準備運動、バレーボールへと進ん
でいきまhした。

真剣にオリンピアの話を聞く生徒たち

有言実行をすることも大切だということを教えてくれました。

ウォーミングアップが始まりました。

バレーボールを使っての練習です。

試合形式の練習が始まりました。
昨日の5・6時間目に、、元オリンピック選手の佐藤あり紗さんを
招いて、アスリート授業を行いました。
みなさんもご存じのとおり、佐藤さんは女子バレーボールの元オリン
ピック選手です。今でも監督兼選手で試合に出たり、様々な事業にか
かわり活躍しています。
今回はアスリート授業ということで、わざわざ仙台から来ていただ
き授業を行ってくれました。初めにビデオを見て、佐藤選手の活躍を
知ることができました。そのあとは準備運動、バレーボールへと進ん
でいきまhした。
真剣にオリンピアの話を聞く生徒たち
有言実行をすることも大切だということを教えてくれました。
ウォーミングアップが始まりました。
バレーボールを使っての練習です。
試合形式の練習が始まりました。
工業高校の校舎の様子
四次考査
4次考査に向けて(3)
4次考査に向けて(2)
4次考査に向けて(1)
葉っぱのフレディー
生徒総会
11月9日(木)
昨日の6時間目に、全校生徒が体育館に集まり「生徒総会」が行われ
ました。生徒総会では、生徒会、各委員会から後期の活動計画が発表さ
れました。それぞれの委員会では、様々な取り組みをする予定です。
しっかり計画を立てて,実行してほしいと思います。
また、全校生徒からとった生徒会役員の公約に対してのアンケート
結果の発表があり、全校生徒の考えを見て取れました。これからは、
実行あるのみです。頑張ってほしいと思います。

第2回生徒総会の始まりです。

3年生の後輩を見守る温かなまなざしが印象的でした。

生徒総会はペーパーレスで行われています。教頭先生もクロームブックを
見ながら参加していました。
昨日の6時間目に、全校生徒が体育館に集まり「生徒総会」が行われ
ました。生徒総会では、生徒会、各委員会から後期の活動計画が発表さ
れました。それぞれの委員会では、様々な取り組みをする予定です。
しっかり計画を立てて,実行してほしいと思います。
また、全校生徒からとった生徒会役員の公約に対してのアンケート
結果の発表があり、全校生徒の考えを見て取れました。これからは、
実行あるのみです。頑張ってほしいと思います。
第2回生徒総会の始まりです。
3年生の後輩を見守る温かなまなざしが印象的でした。
生徒総会はペーパーレスで行われています。教頭先生もクロームブックを
見ながら参加していました。