花壇整備が始まりました

2018/05/11 09:10 |
この記事のURL |
歯の検査(口腔検査)が行われました

学校歯科医の立花歯科の先生とお二人の歯科医さんに来校頂き、歯の検査を実施しました。1虫歯の有無、2歯茎の病気の有無、3歯並びを見ていただきました。1~3に何らかの問題があった場合、後日治療カードが配布となります。早めの受診へのご協力をよろしくお願いします。
2018/05/10 11:10 |
この記事のURL |
第1回音楽朝会

今年度初めての音楽朝会を行いました。運動会が近いので、赤組と白組に分かれて「ゴーゴーゴー」の練習を行いました。音楽主任の市村先生の元気な声の指導で、子ども達も張り切って取組んでいました。天に届くような「ゴーゴーゴー」の歌が、体育館一杯に響きました。当日はもっと張り切って歌ってくれるものと期待できる音楽朝会でした。
2018/05/09 08:30 |
この記事のURL |
運動会全体練習開始

やませ模様の肌寒い天気でしたが、今日から運動会全体練習が開始されました。本校の素晴らしいところ、全校約300名が集合位置に整列する際、静かに整然と動くことができます。今日は第1回目でしたが、あっという間に整列が完了し、入場行進、入場後の整列、退場等を練習・確認をすることができました。日頃の教室移動等での静かな行動が生きた時間でもありました。
2018/05/08 12:10 |
この記事のURL |
前期清掃班組織会(その3)

実際に清掃を行っています。2年生が1年生にお手本を示しながら、廊下の乾拭きを行っているところです。2年生は張り切って身近なお兄さん、お姉さんとして良いお手本となっています。
2018/05/07 14:00 |
この記事のURL |
前期清掃班組織会(その2)

清掃場所での顔合わせを行っています。丸くなって座り、自己紹介を行ってから名簿に各自が名前を記入し、役割分担を行いました。
2018/05/07 14:00 |
この記事のURL |
前期清掃班組織会(その1)

今日から平成30年度前期の清掃班による縦割り清掃が開始となります。始めに体育館での全体会を行い、次に清掃場所ごとに分かれて顔合わせと名簿作り、役割分担や清掃の仕方を確認しました。そして実際に清掃を行いました。全体会では、1移動は静かに。移動は「サイレントタイム」、2あいさつは会釈、3黙働、の清掃時間の大事な約束を確認しました。本校では黙働清掃に取組んで3年目に入ります。年を追うごとに黙働ができるようになってきました。
2018/05/07 13:50 |
この記事のURL |
入場門設置

来る5月19日(土)開催予定の運動会に向けて入場門を設置しました。本校では強風が吹いても危険のないように、建設業者さんに依頼して設置しています。今日から運動会週間が始まりました。19日(土)が晴天となるよう今から祈っているところです。
2018/05/07 11:30 |
この記事のURL |
第1回避難訓練

『震度6の地震が発生し技能主事室から出火した』の想定で、第1回避難訓練が実施されました。今回の避難訓練は、教室からのの避難経路を覚えること。避難の仕方を身に着けること。
を通して災害から“自分の命を守る”ための集団での避難ができる。がねらいです。日頃から静かに並んで教室移動が行われており、その日常が生かされ、大変整然とした避難ができていました。
2018/05/02 10:10 |
この記事のURL |
運動会結団式

児童朝会で運動会の結団式を行いました。始めにスローガンの発表です。今年度の運動会のスローガンは「最後まで 本気で仲間と 優勝へ」。全校から集まった意見を基に計画委員会が話しあって素晴らしいスローガンと作ってくれました。次に赤白それぞれの応援団長、副団長が自己紹介を行い「エイエイオー」の掛け声で気勢を上げました。連休明けから「運動会週間が始まります。
2018/05/02 08:20 |
この記事のURL |